与える
エホバは誰よりも豊かに与える方
たとえ与えても,どういう気持ちだと神に喜ばれない?
聖書中の例
創 4:3-7,ヨハ一 3:11,12 動機が純粋ではなかったので,カインの捧げ物は神に喜ばれなかった。
使徒 5:1-11 アナニアとサッピラは,良くない動機で与え,差し出したものについてうそをついたので,処罰された。
神に喜ばれる与え方って?
格 11:25,マタ 6:3,4,使徒 20:35,ロマ 12:8,コリ二 9:7,11,ヘブ 13:16
聖書中の例
王一 17:8-16 ザレパテのやもめは,自分も息子も飢え死にしそうだったのに,最後に残っていたものをエリヤに食べてもらった。
代一 22:6-16 ダビデは自分で神殿を建てることはできなかったが,プロジェクトのためにたくさんの資材を用意した。
ルカ 21:1-4 イエスは貧しいやもめを褒めた。わずかであっても惜しみなく寄付をしたから。
1世紀の会衆で寄付はどのように扱われた?
使徒 11:29,30,ロマ 15:25-27,コリ一 16:1-3,コリ二 9:5,7
聖書中の例
使徒 4:34,35 会衆は気前よく与え,使徒たちは助けの必要な人たちのためにその寄付が使われるよう見届けた。
クリスチャンには,家族や仲間にどんなことをする責任がある?
聖書によれば,生活に困っている人にどんなことをすべき?
エホバについて学べるよう助けることが何よりも大切なのはどうして?
格 2:1-5; 3:13,伝 7:12,マタ 11:4,5; 24:14も参照
聖書中の例
ルカ 10:39-42 イエスはマルタに,エホバについて学ぶのが一番大切なことだと教えた。