ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「キュビト」
  • キュビト

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • キュビト
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • キュビト
    用語集
  • 手尺
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 手幅
    聖書に対する洞察,第2巻
  • アシの物差し
    用語集
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「キュビト」

キュビト

(Cubit)

大体,中指の先からひじまでの長さに相当する長さの単位。(申 3:11)イスラエル人は普通,約44.5㌢のキュビトを使っていたことを示す資料があるので,この出版物の中ではこの長さにしたがって計算されています。例えば,シロアム碑文は,ヒゼキヤ王の造った地下水道の長さが1,200キュビトであったことを示しています。現代の測定によれば,このトンネル水路は全長533㍍あります。ですから,額面どおりに計算すれば,これらの数字から1キュビトは44.4㌢となります。また,パレスチナで発掘された多数の建造物や囲い地も,この単位の整数倍で測ることができるので,これはキュビトを約44.5㌢と計算する別の根拠となります。

イスラエル人は,“普通”キュビトよりも一手幅(7.4㌢)長い長キュビトも用いていたようです。約51.8㌢ある,この長キュビトは,エゼキエルの幻の神殿の寸法の中に出て来ます。(エゼ 40:5)さらに,握ったこぶしからひじまでを測った約38㌢の短キュビトも使われたかもしれません。―裁 3:16,脚注。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする