スィーン
[שׂ],シーン[שׁ](Sin,Shin)
ヘブライ語アルファベットの第21字。この文字は二つの音を表わすのに用いられ,後代にこれらの音は分音符号を用いて区別されました。左側の“角”に小点[שׂ]が付けられていると“s”と発音し,右側の“角”に小点[שׁ]が付けられていると“sh”と発音しました。
ヘブライ語では,詩編 119編161-168節の八つの節が各々この文字で始まっています。
視聴できるビデオはありません。
申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。
[שׂ],シーン[שׁ](Sin,Shin)
ヘブライ語アルファベットの第21字。この文字は二つの音を表わすのに用いられ,後代にこれらの音は分音符号を用いて区別されました。左側の“角”に小点[שׂ]が付けられていると“s”と発音し,右側の“角”に小点[שׁ]が付けられていると“sh”と発音しました。
ヘブライ語では,詩編 119編161-168節の八つの節が各々この文字で始まっています。