ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 索51-85
  • 地震

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 地震
  • ものみの塔出版物索引 1951-1985
  • 副見出し
  • 引用文
  • 場所の一覧表
ものみの塔出版物索引 1951-1985
索51-85

地震

(「終わりの時」,「終わりの日(Last Days)」,「災害」の項も参照)

新しい事物の体制: 王 24; 塔61 63; 目60 9/22 10

生き残る:

赤ん坊: 目85 12/22 29-30

1世紀(西暦): 塔83 8/15 5-6; 目77 6/8 10-11; 塔74 252; 塔70 233

威力(衝力): 目71 7/8 10-11; 目66 4/22 16; 目64 9/8 20-21; 塔58 391; 塔55 390; 塔51 141,143

ウジヤの治世: 塔67 101-102

エホバはそれを用いられる: 目79 11/22 19

「大きな震動」(エゼ 38:19): 目74 7/22 19

終わりの日のしるし: 創 225; 目85 1/22 6-7; 塔83 8/15 3-7; 塔82 7/15 9; 目82 10/8 16; 塔81 1/15 15; 王 113; 幸 148-149; 目81 1/8 20-21; 目81 4/8 11; 目81 8/8 9; 塔79 10/1 15; 塔78 4/15 10; 目77 4/22 15; 目77 6/8 10-11; 良 148; 目74 7/22 17-18; 塔72 531; 塔70 494-495; 塔69 248; こ 127-128; 真 87; 進 164; 塔67 422; 目67 4/8 18; 目67 9/22 30; 目66 4/22 16; 目66 12/8 29; 塔65 102; 目65 7/8 30; 塔64 95; 目63 7/22 7; 塔62 19-20,324; 目62 11/22 28; 目61 5/22 7; 目60 7/8 3-5

火山の爆発による: 目79 12/8 20-21

神の役割: 目74 7/22 19

間欠泉による警告: 目72 2/22 30

緩慢地動(ブラディ・サイズム): 目70 7/8 29

警告: 目72 2/22 30; 目71 5/22 31

原因: 目82 10/8 13-14; 目74 7/22 16; 目65 7/22 28; 塔62 390; 塔61 63; 目61 3/22 12-13; 目60 9/22 10

死者数:

過去10年間の: 目84 9/8 29

過去1,000年間の: 目77 4/22 15

今世紀中: 塔83 8/15 7

地震による死者数を最も多く記録した年: 目77 7/22 30

西暦856年から1914年までの: 塔83 8/15 6; 塔82 7/15 9; 幸 148; 目81 4/8 11; 塔79 10/1 15; 目77 6/8 11

1915年以降: 幸 149; 目81 4/8 11; 塔79 10/1 15

1915年から1978年までの: 塔83 8/15 6; 塔82 7/15 9

1914年以降: 鑑84 4; 王 113; 塔78 4/15 10; 目77 4/22 15; 目77 6/8 11; 塔74 252,510; 目74 7/22 18-19

1914年以前と以後の年間死者数に関する表: 塔83 8/15 7

1914年以前の毎年平均: 王 113; 幸 149

1976年中: 目81 1/8 20; 目77 7/22 30

1960年中: 目60 7/8 3

1968年以降: 塔76 27; 塔74 427

年平均の: 目84 11/8 29

地震帯: 塔83 8/15 5; 目61 3/22 12

地震波: 目77 1/22 16-17; 目74 7/22 16-17; 目60 9/22 8-10

死体が投げ出される: 塔76 31-32; 目67 3/8 23; 目65 5/22 24; 塔61 250

象徴的な: 秘 76-77,308-310; 目74 7/22 19; 塔67 250; 天 256

聖書中の例: 塔51 141

世界中で一日に発生する件数: 目81 1/8 21

世界の地震帯図: 塔83 8/15 5

1983年中,全世界で発生した“顕著な”地震の数: 目84 9/8 29

全世界の年間発生回数: 目85 1/22 6; 塔83 8/15 6

増加: 目81 7/8 30

地震の活動が活発化する時期に向かっている(引用文): 塔84 8/15 26

1914年以降: 目85 1/22 6-7

それに関する表:

地震の発生する危険が大きい地域に住んでいる人が行なうべきこと: 目82 10/8 15

西暦33年から70年までの間: 塔83 8/15 6

1914年以来の大地震: 目81 8/8 9

大地震,1914年から1982年までの間: 塔83 8/15 7

マグニチュード表に基づく,地震によって放出されるエネルギー量の比較: 目81 1/8 21

大地震の数:

西暦856年から1914年までの: 王 113

1914年以降: 目81 8/8 9

1915年以降: 王 113

地球の内部構造を判断する助けとなる: 目77 1/22 16-17

調査:

外出中に地震が起きたら,あなたはまずだれに電話をするだろうか: 目81 3/22 31

統計: 塔79 10/1 15; 塔76 26-27; 良 148; 塔74 252,427; 目74 7/22 18-19; 平73 81; 目70 2/22 31; 目69 5/22 30; 目69 6/8 30; 目69 8/8 30; 塔67 454; 目67 4/8 18; 目67 6/22 31; 目67 7/8 30; 目66 12/8 29; 塔65 102; 塔64 95; 塔63 744; 目63 3/8 29; 塔62 19-20,324; 目61 3/22 12-15; 目61 5/22 7; 失 183; 目60 9/22 7-10; 塔57 26; 目56 5/8 6; 塔51 141-144

動物による予知: 目68 5/22 16

発生時の安全: 目71 7/8 11; 目61 3/22 15

ハルマゲドン後: 塔63 671

微弱震動: 目63 7/22 7

頻発している: 目75 12/22 30

マグニチュード: 目77 6/8 5; 目74 7/22 17; 目73 3/8 23; 目61 3/22 14

改定された: 目77 8/8 30

予知: 目82 10/8 13-16; 塔77 236; 目77 6/8 5-10; 目77 8/8 30; 目75 6/22 6; 目75 12/22 30; 目74 7/22 17-18; 目73 6/8 30-31; 目71 11/22 31; 目65 6/22 31; 目61 7/8 29

論考: 塔83 8/15 3-7; 目82 10/8 13-16; 塔74 251-253; 目74 7/22 16-19

引用文

この世代は不運な世代である: 目81 4/8 11

地震の活動が活発化する時期に向かっている: 塔84 8/15 26

地震はどこでも起こり得る: 目81 1/8 20

人類史上最大の地震災害: 目81 1/8 21; 目79 12/8 28

我々の世代は地震活動の盛んな,危険な時代に住んでいる: 塔83 8/15 6; 幸 148; 目81 1/8 20; 塔79 10/1 15

我々は地震の活動期に住んでいる: 目81 1/8 20

場所の一覧表

アジア: 目61 3/22 12-14; 支 26; 塔58 391; 塔51 141-142

アゾレス諸島: 鑑84 247-248; 目80 6/22 28

アフリカ: 目64 8/8 29

アラスカ: 目66 4/22 16; 目65 1/22 30; 目65 2/8 30; 目64 6/22 29; 目64 8/22 17-20; 目64 11/8 29

アルジェリア: 目81 6/8 30

“耐震”都市: 目85 5/22 30

イタリア: 鑑83 248-249,251-253; 塔81 6/15 11; 目81 6/8 30; 目80 5/8 22; 鑑77 20; 目76 12/8 8-11; 宣 76/8 3; 目70 7/8 29; 目68 4/22 29; 目62 11/22 28

イラン: 目80 5/8 22; 目72 8/8 30; 目71 7/8 11; 目68 12/8 29; 目66 4/22 16; 目62 11/22 28; 目62 12/8 18-20; 目61 9/22 28

インド: 目68 3/8 30; 目66 4/22 16; 目61 3/22 14; 塔51 141

インドネシア: 目65 7/8 30

インド洋の海底: 目78 2/8 30-31

エーゲ海: 目68 6/8 30; 目65 6/22 31

エクアドル: 塔61 250

エルサルバドル: 鑑82 51-52,104-105; 目65 8/22 29

カナダ: 目71 10/22 24-25

北アメリカ: 目61 3/22 13

ギリシャ(現代の): 目81 8/22 20-22; 目66 5/8 30; 目65 7/8 30

グアテマラ: 鑑77 19-20; 塔76 424; 目76 6/22 30; 目76 8/8 3-9

コロンビア: 目85 2/8 20-22; 目80 5/8 22; 目67 5/8 29-30

墓が開き,死体が出て来る: 塔84 1/1 19

様々な場所: 塔74 253; 目74 7/22 18; 平73 81; 目69 7/22 30; 目68 9/8 30; 目68 11/8 29; 目67 9/22 30

ジャマイカ: 鑑85 72

台湾省: 目66 4/22 16

地中海地方: 目61 3/22 12-13; 目60 7/22 11-12; 天 251

中国: 目82 10/8 13-14; 目79 12/8 28; 塔78 4/15 10; 目77 2/8 31; 目77 11/8 30; 目75 6/22 6; 目66 4/22 16; 目66 7/8 29

予告された: 塔77 236

チリ: 目85 11/8 26-27; 鑑83 73-76; 目66 4/22 16; 目65 7/8 30

トルコ: 目77 6/22 11; 目76 1/8 30; 目67 7/8 30; 目67 11/8 29-30; 目66 4/22 16; 目66 12/8 29

ニカラグア: 塔75 525-526; 塔73 285-286,315-316; 目73 4/22 30; 目73 6/8 12-16

日本: 目83 12/8 29-30; 目78 4/8 25-26; 目75 6/22 6; 塔67 249; 目61 3/22 13; 失 183; 目60 7/8 3; 神 242

将来死者が出た時のための備え: 目80 8/22 29

将来地震が起きた場合に備えて訓練が行なわれる: 目84 3/8 30-31

1923年に起きた関東大震災: 目84 3/8 30-31

東京で起きた4回の地震の際に,人々が講じた安全措置に関する調査: 目78 4/8 30

ニュージーランド: 塔79 5/1 11

パキスタン: 目75 5/8 29

ハワイ: 目73 10/8 30

ビルマ: 目75 11/22 30

フィリピン: 目77 4/22 13-15

フランス: 目67 12/8 29

米国: 塔71 490; 目71 7/8 8-11

サンフランシスコ: 目80 5/8 22

1978年中の発生件数: 目81 1/8 20

ベネズエラ: 目67 11/8 30

ペルー: 鑑80 223-226; 塔76 26; 目75 6/22 31; 目71 7/8 11; 目70 10/22 12-16; 目70 11/22 31; 目67 1/22 30; 目67 3/8 22-23

ポルトガル: 塔67 250

南アメリカ: 目65 5/22 24; 目62 3/8 28; 目61 3/22 12,14; 目60 9/22 7-10

メキシコ: 目85 12/22 29-30; 目74 2/8 29; 目64 10/22 29

モロッコ: 目66 4/22 16

ユーゴスラビア: 目70 2/22 30; 目66 4/22 16; 目65 1/22 30; 目63 11/8 28; 目62 4/8 29

リビア: 目66 4/22 16; 目63 6/8 29

ルーマニア: 目77 8/8 30

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする