ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔10 6/1 24–25ページ
  • イエスについて書いた人たち

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • イエスについて書いた人たち
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2010
  • 関連する記事
  • イエスについて書いた人たち
    お子さんを教えましょう
  • 偉大な教え手は創造者をさらに明確に示す
    あなたのことを気づかう創造者がおられますか
  • イエスの弟子になった人びと
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1970
  • マルコはやめてしまわなかった
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2008
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2010
塔10 6/1 24–25ページ

お子さんを教えましょう

イエスについて書いた人たち

イエスについてだれかと一緒に読むのは好きですか。―a イエスが自分で聖書を書かなかったことを知って,驚く人もいます。しかし,聖書を書いた人のうち8人がイエスについてたくさんのことを伝えています。みなイエスが生きていた時代の人で,イエスがどんなことを教えたかを書いています。その8人の名前が分かりますか。― まずマタイ,マルコ,ルカ,ヨハネがいます。あとの4人は,ペテロ,ヤコブ,ユダ,パウロです。この人たちについて知っていることがありますか。―

イエスについて書いた8人の聖書筆者たち

最初に,イエスの12使徒だった3人の人について話しましょう。だれだか分かりますか。― ペテロ,ヨハネ,マタイです。ペテロは仲間のクリスチャンに二つの手紙を書きました。イエスについて知っていること,イエスがしたことや言ったことを書いています。聖書のペテロ第二 1章16-18節を開き,読んでみましょう。ペテロは,エホバ神が天からイエスに話した言葉を聞き,それについて説明しています。―マタイ 17:5。

使徒ヨハネは聖書の五つの本を書きました。主人のイエスが弟子たちと最後の食事をした時,隣にいた人です。ヨハネはまた,イエスが死ぬ時にもそこにいました。(ヨハネ 13:23-26; 19:26)ヨハネは,イエスの生涯について伝える,福音書という四つの本を書いた人の一人です。ほかにも,イエスから与えられた「啓示」と,ヨハネという名のついた三つの手紙を書いています。(啓示 1:1)イエスの使徒で聖書を書いた3人目の人はマタイです。マタイは税金を集める人でした。

聖書を書いたほかの二人は,イエスをとてもよく知っていました。イエスとお父さんの違う兄弟で,ヨセフとマリアの子どもです。(マタイ 13:55)その二人は,最初はイエスの弟子になりませんでした。イエスが熱心に伝道したので,少し頭がおかしいとさえ思いました。(マルコ 3:21)それはだれでしょうか。― その一人はヤコブです。聖書のヤコブ書を書いた人です。もう一人はユダで,ユダ書を書きました。―ユダ 1。

イエスの生涯について書いた別の二人は,マルコとルカです。マルコのお母さんマリアは,エルサレムに大きな家を持っていて,その家で初期のクリスチャンは集まっていました。使徒ペテロもそこにいました。(使徒 12:11,12)それより何年か前のことです。イエスは使徒たちと最後の過ぎ越しの食事をしました。その晩,彼らはゲッセマネの園に行き,マルコはあとに付いて行ったようです。兵士たちが来てイエスを捕まえた時,マルコも捕まりそうになりましたが,衣を残して逃げました。―マルコ 14:51,52。

ルカは高い教育を受けたお医者さんで,イエスが死んだあとに弟子になったようです。ルカはイエスの生涯について詳しく調べ,分かりやすく正確な話を書きました。ルカはさらに,使徒パウロと一緒に旅をし,聖書の「使徒たちの活動」を書きました。―ルカ 1:1-3。使徒 1:1。

パウロは,イエスについて書いた8人目の人です。有名な律法学者ガマリエルから学びました。パリサイ人の教えを受けて育ったパウロは,そのころサウロと呼ばれ,イエスの弟子たちを憎んでいました。弟子たちを殺すことにも協力しました。(使徒 7:58–8:3; 22:1-5; 26:4,5)パウロがどのようにしてイエスについての真理を学んだか,知っていますか。―

パウロは,イエスの弟子たちを捕まえるためにダマスカスに向かっていました。その時,突然天からまぶしい光が輝いて,目が見えなくなりました。そして,「サウロ,サウロ,なぜあなたはわたしを迫害しているのか」という声を聞きます。イエスが話していたのです。イエスはパウロに,ダマスカスに行くようにと言います。さらに,アナニアという弟子に,パウロと会って話すよう伝え,パウロはイエスの弟子になります。(使徒 9:1-18)パウロは聖書の14の本を書きました。ローマ書からヘブライ書までです。

イエスについて書かれた聖書の本を自分で読み始めていますか。それとも,だれかに読んでもらっていますか。― あなたがこれからできる,とても大切なことの一つは,聖書がイエスについて教えている事柄をいま,子どもの時に学び始めることです。

a お子さんと一緒に読んでいるのであれば,ダッシュ(―)の所で休止を入れ,お子さんの答えを聞いてみることができます。

質問:

  • イエスの使徒たちのうち,聖書を書いたのはだれですか。

  • イエスとお父さんの違う兄弟で,聖書を書いた二人の人はだれですか。

  • マルコはイエスの知り合いだったかもしれません。ルカは知り合いではなかったかもしれません。なぜそう言えますか。

  • パウロはどのようにしてイエスの弟子になりましたか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする