ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔11 5/1 8ページ
  • 預言 5. 地の破滅

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 預言 5. 地の破滅
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
  • 関連する記事
  • 地球を破滅から救う
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1990
  • 人間は地球に対して何をしているか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1990
  • 地球にはどんな将来があるか
    目ざめよ! 1986
  • 地球を救うことはできるか
    ほかのトピック
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
塔11 5/1 8ページ

預言 5. 地の破滅

『神は地を破滅させている者たちを破滅に至らせます』。―啓示 11:18。

● ピリー氏は,ナイジェリアのクポルでヤシ酒用の樹液を集める仕事に携わっていますが,ニジェール川デルタ地帯が大量の原油流出で汚染されたため,ピリー氏の商売はだめになってしまいました。こう述べています。「魚は死に,人の皮膚はただれ,川の水は汚染され,わたしには生計の手段がなくなってしまいました」。

事実は何を示していますか。一部の専門家たちによれば,世界じゅうで年に650万㌧ものごみが海に流れ込んでいます。そうしたごみの約50%はプラスチックで,分解するまでに何百年も漂うことになります。人間は,地球を汚染する一方で,天然資源を驚くべき速度で使い果たしつつあります。研究結果によると,地球は,人間が1年で消費する分を再生するのに,1年5か月を要します。「もし人口増加と消費が今の調子で続くなら,2035年までには地球二つ分の資源が必要になる」と,オーストラリアの「シドニー・モーニング・ヘラルド」紙(英語)は報じています。

どんな反論をよく耳にしますか。人間には知恵があるので,今の諸問題を解消して地球を救うことができる。

その反論は正しいでしょうか。多くの個人や団体の骨折りによって,環境問題に対する人々の意識は高まってきましたが,地球は依然として大規模に汚染されています。

あなたはどう思いますか。神の約束どおり,神が介入して地球を破滅から救う必要があるのではないでしょうか。

これまで考えてきた五つの預言のほかに,聖書は,終わりの日に進展する良い事柄も予告しています。六つめの預言を取り上げましょう。

[8ページの拡大文]

「ここは,楽園のようだったのに,有害物質の廃棄場のようになってしまった」。―米国のメキシコ湾岸に住むエリン・タンバー。2010年に起きた原油流出事故による被害に関して。

[8ページの囲み記事]

責任は神にあるのでしょうか

今日の悪い状態を聖書が預言していたのであれば,責任は神にあるのでしょうか。神が苦しみを引き起こしているのでしょうか。こうした疑問に対する納得のゆく答えは,エホバの証人の発行した「聖書は実際に何を教えていますか」という本の第11章で扱われています。

[8ページの図版のクレジット]

U.S. Coast Guard photo

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする