ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔14 12/1 5ページ
  • 神と意思を通わせますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 神と意思を通わせますか
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2014
  • 関連する記事
  • 神に近づく方法
    永遠の命に導く知識
  • 祈りによって神に近づく
    聖書は実際に何を教えていますか
  • あなたとエホバとの関係はどれほど現実的ですか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2015
  • 神はあなたの祈りに耳を傾けてくださいますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1982
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2014
塔14 12/1 5ページ
男性が電話で友人と話している

特集記事 | あなたも神と親しくなれます

神と意思を通わせますか

親しい友人同士は,直接会ってであれ,電話やメールやビデオあるいは手紙によってであれ,事情が許す限り頻繁に意思を通わせるものです。ですから,神と親しくなるのにも,神と定期的に意思を通わせる必要があります。では,どのようにしてそうできるでしょうか。

わたしたちは祈ることによってエホバに話すことができます。しかし,神への祈りは,仲間とのくだけた会話と同じようなものではありません。わたしたちは,人間を創造した,宇宙で最も偉大な方に祈っている,ということを認識しなければなりません。そういう認識があれば,深い崇敬の念を抱いて祈るはずです。また,神に聞き入れていただくには,幾つかの条件にかなった祈りをささげる必要もあります。そのうちの3つを挙げましょう。

第1に,祈りは,イエスや“聖人”あるいは像にではなく,エホバ神にのみささげるべきです。(出エジプト記 20:4,5)聖書にははっきりと,「事ごとに祈りと祈願をし,感謝をささげつつあなた方の請願を神に知っていただくようにしなさい」と述べられています。(フィリピ 4:6)第2に,祈りは,神の子イエス・キリストの名によってささげなければなりません。イエス自身が,「わたしを通してでなければ,だれひとり父のもとに来ることはありません」と説明しているとおりです。(ヨハネ 14:6)第3に,祈りは,神の意志と調和したものでなければなりません。「何であれわたしたちがそのご意志にしたがって求めることであれば,神は聞いてくださる」と聖書は述べています。a ―ヨハネ第一 5:14。

親しい友人同士は,できるだけ頻繁に,相互に意思を通わせる

言うまでもなく,親しい人同士であっても,一方が話すだけで,もう一方が聞くだけなら,その関係は長続きしません。神との関係も,友達同士が相互に意思を通わせるのと同じように,神に話していただくようにし,その言葉に耳を傾けるべきです。あなたは,神がどのように話してくださっているか,ご存じですか。

今日,エホバ神は,書き記させた言葉 聖書を通して“話して”おられます。(テモテ第二 3:16,17)なぜそう言えるか,例えで考えてみましょう。親しい友人からの手紙を受け取り,それを読んだあと,興奮気味に他の人に,「友達がこんなこと言ってる」と言うかもしれません。とはいえ,そのコミュニケーションは声ではなく文字によるものでした。同様に,あなたは聖書を読むことにより,いわばエホバに話していただくようにしているのです。それで,最初の記事で紹介したジーナは,「神から友とみなしてもらいたいなら,聖書という神からの“手紙”をじっくり読まなければいけない,と思います」と言い,「わたしは,聖書を毎日読むことで,ますます神に引き付けられています」とも述べています。あなたも,神の言葉 聖書を毎日読むことによって日々エホバに話していただくようにしていますか。そうすれば,神をいっそう身近に感じられるようになるでしょう。

a どのように祈りによって神に近づけるかに関して,詳しくは,エホバの証人の発行した「聖書は実際に何を教えていますか」という本の第17章をご覧ください。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする