ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔般17 No. 1 3ページ
  • なぜ聖書を読むのか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • なぜ聖書を読むのか
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2017
  • 関連する記事
  • 聖書から十分に学ぶには?
    いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
  • どうすれば聖書通読が楽しくなるだろうか
    目ざめよ! 2001
  • 読むことに励む
    神権宣教学校の教育から益を得る
  • どうして本を読む必要があるのだろう
    目ざめよ! 2006
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2017
塔般17 No. 1 3ページ
1人の女性が本棚から聖書を取り出している

特集記事 | 聖書の楽しい読み方

なぜ聖書を読むのか

「聖書なんて難しすぎて分からないと思っていました」。―ジョビー

「つまらなそう」。―クイニー

「あの分厚さを見たら,読む気をなくしますよね」。―エゼキエル

聖書を読もうとしたものの,上のように感じてやめてしまったことはありませんか。聖書はとっつきにくい本だと感じる人は少なくありません。でも,聖書がもっと幸福でもっと充実した生活を送るのに役立つとしたらどうですか。また,聖書をもっと楽しく読める方法があるとしたらどうでしょうか。何が書いてあるのか,読んでみようと思うのではありませんか。

聖書を読んでみてとても良かった,と言う人たちのコメントを幾つかご覧ください。

20代前半のエゼキエルという男性はこう述べています。「以前のわたしは,行く当てもなくただ車を走らせているようなものでした。でも聖書を読んで,生活が充実してきました。毎日の生活に役立つアドバイスが載せられているからです」。

やはり20代のフリーダという女性はこう言います。「以前は怒りっぽい性格でした。でも,聖書を読んで自分をコントロールすることを学び,人ともっとうまくやっていけるようになりました。今では友達も増えました」。

ユニスという50代の女性は聖書についてこう述べています。「聖書は,わたしがより良い人間になるのに,また良くない習慣を改善するのに役立っています」。

ほかにも非常に多くの人が感じていることですが,聖書を読むと,もっと充実した楽しい生活を送れるようになります。(イザヤ 48:17,18)特に,(1)良い決定を下す,(2)真の友達を作る,(3)ストレスに対処する,そして何よりも,(4)神について知る,といった点で役立ちます。聖書のアドバイスは神からのものなので,そのとおりにして失敗することは決してありません。神が間違ったアドバイスをすることは決してないのです。

大切なのは,まず読み始めることです。もっと気軽に楽しく読み始めるのに役立つヒントがあるでしょうか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする