ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イ尋 記事88
  • どうしたら運動したくなる?

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • どうしたら運動したくなる?
  • 若い人は尋ねる
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • どうして運動が必要?
  • 運動しない理由は何だろう?
  • どうすれば適度な運動ができる?
  • バランスが大事
  • 十分に運動していますか
    目ざめよ! 2005
  • ポイント3 ― 体を動かす
    目ざめよ! 2011
  • なぜ健康のことを考えるべきなのだろう
    目ざめよ! 2010
  • なぜ健康のことを考えるべきなのだろう
    若い人が尋ねる質問 ― 実際に役立つ答え,第1巻
もっと見る
若い人は尋ねる
イ尋 記事88
10代の男の子が椅子から起き上がり,走りだしている。

若い人は尋ねる

どうしたら運動したくなる?

  • どうして運動が必要?

  • 運動しない理由は何だろう?

  • どうすれば適度な運動ができる?

  • バランスが大事

  • 若者のコメント

どうして運動が必要?

ある国々では,若い人たちが運動不足のために不健康になっています。聖書は「体の訓練は……益があ[る]」ことを認めています。(テモテ第一 4:8)次の点を考えてみましょう。

  • 運動すれば気分がスッキリ。体を動かすと,脳内でエンドルフィンが分泌され,喜びや爽快感が高まります。運動は「自然の抗うつ剤」と言われています。

    「朝一番に走りに行くと,充実した1日を送れます。ランニングで気分がアップします」。レジーナ

  • 運動すればスタイルが良くなる。適度に運動すると,体が丈夫で元気になり,もっと自信が持てます。

    「1年前は1回もできなかった懸垂が,今では10回もできるようになって,すごくうれしいです。体のケアができていると思うと,気分がいいんです!」オリビア

  • 運動すれば長生きできる。運動すると,心臓血管系や呼吸器系に良い効果があります。有酸素運動は,男女共に主な死亡原因である冠状動脈疾患の予防にもなります。

    「健康的な運動習慣を身に着けるなら,神様から頂いた命への感謝を表わせると思います」。ジェシカ

ここがポイント 運動すると,今だけでなく,将来ずっと健康でいられます。トーニャという女性はこう言います。「『あの時,ハイキングとかランニングをしなきゃよかった』なんて言わないと思います。やる気が起きなくても頑張って運動した時には,『やってよかった』って思えます」。

10代の若者が故障した車のエンジンを見ている。

車はメンテナンスしないとそのうち故障する。同じように,運動をしないと体に支障が出てくる。

運動しない理由は何だろう?

次のような理由があるかもしれません。

  • やる気が出ない。「みんな若い時は怖いもの知らずです。自分が病気になっている姿は想像できません。それはお年寄りの問題だって考えてしまうんです」。ソフィア

  • 時間がない。「予定が忙しいので,食事や睡眠の時間でさえ意識しないと作れません。運動の時間はなかなか取れません」。クラリッサ

  • お金がかかる。「体型を維持するにはお金がかかります。スポーツジムに行きたいなら,料金を払わないといけません」。ジーナ

考えてみよう

あなたにとって一番大きな理由は何ですか。それをなくすには少し頑張る必要がありますが,その努力は報われます。

どうすれば適度な運動ができる?

次の点を試してみましょう。

  • 自分の健康管理に気を配る。(ガラテア 6:5)

  • 言い訳をしない。(伝道の書 11:4)運動を始めるために,スポーツジムに申し込む必要はありません。自分が楽しめそうな活動を見つけ,それを日々の日課にしましょう。

  • ほかの人がどうやって運動しているか,聞いてみる。(箴言 20:18)

  • 計画を立てる。目標を決め,進捗状況を記録してモチベーションを保ちましょう。(箴言 21:5)

  • 一緒に運動してくれる友達を見つける。その友達は,あなたが運動の習慣をちゃんと守れるように助けてくれるでしょう。(伝道の書 4:9,10)

  • 途中で挫折するとしても,あきらめてはいけない。(箴言 24:10)

バランスが大事

聖書は男性にも女性にも「習慣に節度を守[る]」よう勧めています。(テモテ第一 3:2,11)バランスが大切です。運動をやりすぎても大抵は逆効果です。ジュリアという女性は「筋トレばかりして知性を磨かない男性には魅力を感じません」と言っています。

「自分を追い込め」といったキャッチフレーズに注意しましょう。そのような言葉を真に受けると,体を痛め,生活の中の「より重要な事柄」を見失ってしまうかもしれません。(フィリピ 1:10)

運動する気にさせる写真やポスターなどが裏目に出ることもあります。ベラという女性はこう話します。「スタイル抜群の女性の写真を持ち歩いている女の子たちがいます。彼女たちはモチベーションを上げたいときにそういう写真を眺めます。でも結局,自分と理想の女性を比べてもがっかりするだけです。見た目だけでなく,健康のためになる目標を持ったほうがいいです」。

若者のコメント

ヤスミン

「走るのが大好きです。ストレス発散になるんです。ランニングで心拍数が上がり,カロリーを消費できます。走った後は元気になって気分も良くなります」。ヤスミン

ジョエル

「スポーツが好きで,よくバスケをします。プレーを始めると,楽しくて夢中になります。上手になって面白くなるまでには時間がかかるかもしれませんが,努力する価値があります」。ジョエル

リリー

「ハイキングっていいことばかりです! 体にもメンタルにもいいんです。みんなと同じで,わたしも不安になるときがあります。そんなとき,自然の中に身を置くと,気持ちが落ち着いて元気がわいてきます」。リリー

マイルズ

「運動のつらそうな面ばかり考えないようにすると,楽しめると思います。例えば,バスケをしている時は,自分の疲労感よりもプレーに集中します。バスケのおかげで友達がたくさんできます」。マイルズ

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする