ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目21.3 1
  • どちらが正解?

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • どちらが正解?
  • 目ざめよ! 2021
  • 関連する記事
  • 創造者への信仰を強める
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2021
  • 生命はどのようにして始まった?
    いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
  • 証拠を調べる
    目ざめよ! 2021
  • 初めに
    目ざめよ! 2021
もっと見る
目ざめよ! 2021
目21.3 1
聖書を持った聖職者とDNAの模型を持った科学者を見て,女性が考えている。

どちらが正解?

「宇宙は無から自らを創造でき,これからもそうするだろう」。物理学者のスティーブン・ホーキングとレナード・ムロディナウa

「神は天と地を創造した」。聖書の創世記 1章1節

宇宙と生命は自然に存在するようになったのでしょうか。それとも,神が造ったのでしょうか。上に出てきた2人の物理学者の言葉と,聖書の巻頭の言葉は全く違います。どちらの考え方にも,強く同調する人たちがいます。公開討論の場やベストセラーの本の中で,それぞれが自分の意見を主張しています。一方で,どちらが正しいかよく分からないと思っている人たちもたくさんいます。

学校の先生は,宇宙と生命は自然にできた,神はいない,と教えるかもしれません。でもそう言える証拠をはっきり示しているでしょうか。宗教家たちは,天地を創造した神がいると教えるかもしれません。でもそのことを裏付ける証拠を示すでしょうか。それとも,ただ信じるようにと勧めるでしょうか。

あなたも宇宙と生命の始まりについて考えたことがありますか。はっきりしたことは誰にも分からない,と思っているかもしれません。そもそもこういうことを考えること自体,価値があるのだろうかと思うかもしれません。

「目ざめよ!」のこの号ではまず,多くの人が神の存在を信じるに至った幾つかの証拠を取り上げます。そして,宇宙と生命の起源を知ることが自分とどんな関係があるかを考えます。

a 「ホーキング,宇宙と人間を語る」,佐藤 勝彦 訳,エクスナレッジ発行,2010年。

    日本手話出版物(1993-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本手話
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする