ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔般20.3 8
  • 人に愛を示す

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 人に愛を示す
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2020
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 愛について聖なる書物が教えていること
  • 仲間を愛するとはどういうことか
  • 兄弟姉妹を心から愛することは大切
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2023
  • 愛が冷えないようにしましょう
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2017
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2020
塔般20.3 8
イエスの例えに出てくる親切なサマリア人が,強盗に襲われて道路の脇に倒れている男性の傷に油を付けている。

愛があれば,自分よりも相手を優先する。

人に愛を示す

私たちは皆,最初の人間アダムの子孫なので,1つの家族です。家族は互いに愛と敬意を示し合うものですが,今の時代はそれが難しくなっています。愛情深い神はこのような状況を残念に思っています。

愛について聖なる書物が教えていること

「仲間を自分自身のように愛さなければならない」。レビ 19:18

「敵を愛し続け……なさい」。マタイ 5:44

仲間を愛するとはどういうことか

コリント第一 13章4-7節で神が愛をどう説明しているか見てみましょう。

「愛は辛抱強く,親切です」。

考えてみてください。親切で辛抱してくれる人,失敗してもすぐに怒らない人のことをどう思いますか。

「愛は嫉妬しません」。

考えてみてください。疑い深くて嫉妬深い人のことをどう思いますか。

愛は「自分のことばかり考え」ません。

考えてみてください。自分の意見にこだわらず,あなたの考えを尊重してくれる人のことをどう思いますか。

「愛は傷つけられても根に持ちません」。

考えてみてください。神は,過ちを犯しても深く反省する人を進んで許してくださいます。「いつも非難するのでも,ずっと憤ったままでいるのでも」ありません。(詩編 103:9)傷つけてしまった人が自分のことを許してくれると,ありがたく思います。それで,誰かに傷つけられても,快く許しましょう。(詩編 86:5)

「愛は不正を喜ばない」。

考えてみてください。自分の身につらいことが起きたとき,周りの人に喜んでほしくはありません。同じように,誰かが大変な目に遭ったとき,たとえそれが自分に嫌なことをした人でも,喜ばないようにします。

神に愛されるには,このような仕方でどんな人にも愛を示さなければなりません。実際に愛を示す1つの方法は,困っている人を助けることです。

    日本手話出版物(1993-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本手話
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする