ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 民数記 1
  • 新世界訳聖書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

民数記 概要

      • 兵役に就く男性の登録(1-46)

      • レビ族は兵役を免除される(47-51)

      • 宿営の秩序ある配置(52-54)

民数記 1:1

脚注

  • *

    用語集参照。

欄外参照

  • +出 40:17
  • +出 19:1; 使徒 7:38
  • +出 25:22

民数記 1:2

脚注

  • *

    または,「頭ごとに」。

欄外参照

  • +出 30:12

民数記 1:3

脚注

  • *

    直訳,「軍隊」。

欄外参照

  • +出 30:14

民数記 1:4

欄外参照

  • +出 18:25; 民 1:16; ヨシ 22:13, 14; 23:2; 代一 27:1

民数記 1:5

欄外参照

  • +民 2:10

民数記 1:6

欄外参照

  • +民 7:11, 36

民数記 1:7

欄外参照

  • +ルツ 4:20; ルカ 3:23, 32

民数記 1:8

欄外参照

  • +民 10:15

民数記 1:9

欄外参照

  • +民 7:11, 24

民数記 1:10

欄外参照

  • +創 48:20

民数記 1:11

欄外参照

  • +民 2:22

民数記 1:12

欄外参照

  • +民 7:11, 66

民数記 1:13

欄外参照

  • +民 7:11, 72

民数記 1:14

欄外参照

  • +民 2:14; 7:11, 42; 10:20

民数記 1:15

欄外参照

  • +民 2:29; 10:27

民数記 1:16

欄外参照

  • +出 18:21; 民 7:2
  • +申 1:15

民数記 1:18

欄外参照

  • +出 30:14

民数記 1:19

欄外参照

  • +民 26:1, 2

民数記 1:20

欄外参照

  • +創 29:32; 民 2:10, 11

民数記 1:22

欄外参照

  • +創 29:33; 46:10; 民 2:12, 13

民数記 1:24

欄外参照

  • +創 30:10, 11; 46:16; 民 2:14, 15

民数記 1:26

欄外参照

  • +創 29:35; 46:12; 民 2:3, 4; 代一 5:2; マタ 1:2; ヘブ 7:14

民数記 1:28

欄外参照

  • +創 30:17, 18; 46:13; 民 2:5, 6

民数記 1:30

欄外参照

  • +創 30:20; 民 2:7, 8

民数記 1:32

欄外参照

  • +創 41:51, 52; 46:20; 48:17-19; 民 2:18, 19

民数記 1:34

欄外参照

  • +民 2:20, 21

民数記 1:36

欄外参照

  • +創 43:29; 46:21; 民 2:22, 23

民数記 1:38

欄外参照

  • +創 30:4-6; 46:23; 民 2:25, 26; 10:25

民数記 1:40

欄外参照

  • +創 35:26; 民 2:27, 28

民数記 1:42

欄外参照

  • +創 30:7, 8; 46:24; 民 2:29, 30; 26:48

民数記 1:46

欄外参照

  • +創 13:16; 22:17; 46:3; 出 38:26; 民 2:32

民数記 1:47

欄外参照

  • +創 29:34; 46:11; 民 3:12
  • +民 2:33; 26:63, 64

民数記 1:49

欄外参照

  • +民 26:62, 63

民数記 1:50

欄外参照

  • +出 31:18
  • +出 38:21; 民 3:6, 8
  • +民 4:15, 24-26, 31-33
  • +民 3:30, 31; 4:12
  • +民 2:17; 3:23, 29, 35, 38

民数記 1:51

脚注

  • *

    直訳,「よそ者」。レビ族ではない人のこと。

欄外参照

  • +民 10:17, 21
  • +民 3:10; 18:22

民数記 1:52

脚注

  • *

    または,「旗」。1つの分隊は3つの部族で構成される。

  • *

    直訳,「軍隊」。

欄外参照

  • +民 2:2, 34

民数記 1:53

脚注

  • *

    用語集参照。

  • *

    または,「を守る」,「での奉仕を行う」。

欄外参照

  • +民 8:19; 18:5
  • +民 8:24; 18:2, 3; 代一 23:32

全般

民 1:1出 40:17
民 1:1出 19:1; 使徒 7:38
民 1:1出 25:22
民 1:2出 30:12
民 1:3出 30:14
民 1:4出 18:25; 民 1:16; ヨシ 22:13, 14; 23:2; 代一 27:1
民 1:5民 2:10
民 1:6民 7:11, 36
民 1:7ルツ 4:20; ルカ 3:23, 32
民 1:8民 10:15
民 1:9民 7:11, 24
民 1:10創 48:20
民 1:11民 2:22
民 1:12民 7:11, 66
民 1:13民 7:11, 72
民 1:14民 2:14; 7:11, 42; 10:20
民 1:15民 2:29; 10:27
民 1:16出 18:21; 民 7:2
民 1:16申 1:15
民 1:18出 30:14
民 1:19民 26:1, 2
民 1:20創 29:32; 民 2:10, 11
民 1:22創 29:33; 46:10; 民 2:12, 13
民 1:24創 30:10, 11; 46:16; 民 2:14, 15
民 1:26創 29:35; 46:12; 民 2:3, 4; 代一 5:2; マタ 1:2; ヘブ 7:14
民 1:28創 30:17, 18; 46:13; 民 2:5, 6
民 1:30創 30:20; 民 2:7, 8
民 1:32創 41:51, 52; 46:20; 48:17-19; 民 2:18, 19
民 1:34民 2:20, 21
民 1:36創 43:29; 46:21; 民 2:22, 23
民 1:38創 30:4-6; 46:23; 民 2:25, 26; 10:25
民 1:40創 35:26; 民 2:27, 28
民 1:42創 30:7, 8; 46:24; 民 2:29, 30; 26:48
民 1:46創 13:16; 22:17; 46:3; 出 38:26; 民 2:32
民 1:47創 29:34; 46:11; 民 3:12
民 1:47民 2:33; 26:63, 64
民 1:49民 26:62, 63
民 1:50出 31:18
民 1:50出 38:21; 民 3:6, 8
民 1:50民 4:15, 24-26, 31-33
民 1:50民 3:30, 31; 4:12
民 1:50民 2:17; 3:23, 29, 35, 38
民 1:51民 10:17, 21
民 1:51民 3:10; 18:22
民 1:52民 2:2, 34
民 1:53民 8:19; 18:5
民 1:53民 8:24; 18:2, 3; 代一 23:32
  • 新世界訳聖書
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
新世界訳聖書
民数記 1:1-54

民数記

1 エホバは,民がエジプトを出て2年目の第2の月の1日に+,シナイの荒野で+,会見の天幕*の中で+モーセに話した。 2 「イスラエル人の民全体の人口調査を行い+,氏族ごとに,父方の家ごとに,全ての男性の名前を1人ずつ*挙げなさい。 3 あなたとアロンは,イスラエルで兵役に就くことができる20歳以上の人全員+をグループ*ごとに登録する。

4 それぞれの部族から,部族の長1人が+あなたたちのもとにいるようにしなさい。 5 あなたたちを補佐する人たちの名前は以下の通りである。ルベンからは,シェデウルの子エリツル+。 6 シメオンからは,ツリシャダイの子シェルミエル+。 7 ユダからは,アミナダブの子ナフション+。 8 イッサカルからは,ツアルの子ネタヌエル+。 9 ゼブルンからは,ヘロンの子エリアブ+。 10 ヨセフの子のうち,エフライム+からは,アミフドの子エリシャマ,マナセからは,ペダツルの子ガマリエル。 11 ベニヤミンからは,ギドオニの子アビダン+。 12 ダンからは,アミシャダイの子アヒエゼル+。 13 アシェルからは,オクランの子パグイエル+。 14 ガドからは,デウエルの子エルヤサフ+。 15 ナフタリからは,エナンの子アヒラ+。 16 以上が民の中から呼び出される人で,父の部族の長+,イスラエルの数千人を率いる人たち+である」。

17 モーセとアロンは指名された人たちを来させた。 18 そして第2の月の1日に民全員を集合させた。20歳以上の人を,父方の家ごとに,氏族ごとに,1人ずつ名前で登録するためである+。 19 エホバがモーセに命じた通りである。モーセはシナイの荒野で登録をした+。

20 ルベンの子たち,イスラエルの長男の子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が1人ずつ数えられ, 21 ルベン族で登録された人は4万6500人だった。

22 シメオンの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が1人ずつ数えられ, 23 シメオン族で登録された人は5万9300人だった。

24 ガドの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 25 ガド族で登録された人は4万5650人だった。

26 ユダの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 27 ユダ族で登録された人は7万4600人だった。

28 イッサカルの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 29 イッサカル族で登録された人は5万4400人だった。

30 ゼブルンの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 31 ゼブルン族で登録された人は5万7400人だった。

32 ヨセフの子エフライムの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 33 エフライム族で登録された人は4万500人だった。

34 マナセの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 35 マナセ族で登録された人は3万2200人だった。

36 ベニヤミンの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 37 ベニヤミン族で登録された人は3万5400人だった。

38 ダンの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 39 ダン族で登録された人は6万2700人だった。

40 アシェルの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 41 アシェル族で登録された人は4万1500人だった。

42 ナフタリの子孫について+,父方の家ごとに,氏族ごとに名前が記載された。兵役に就ける20歳以上の男性全員が数えられ, 43 ナフタリ族で登録された人は5万3400人だった。

44 以上の人たちが,モーセとアロンとイスラエルの長12人によって登録された。12人はそれぞれ部族を代表していた。 45 イスラエルで兵役に就くことができる20歳以上のイスラエル人全員が父方の家ごとに登録され, 46 登録された人の総数は60万3550人だった+。

47 ただしレビ族は+,父の氏族に従って他の人たちと一緒に登録されることはなかった+。 48 エホバはモーセに告げた。 49 「レビ族だけは登録しない。彼らの数を他のイスラエル人と一緒にしてはならない+。 50 レビ族には,証し+の幕屋,その全ての器具,関係する全ての物を管理させるべきである+。レビ族は幕屋とその全ての器具を運び+,幕屋に関する奉仕をする+。そして幕屋の周囲に宿営する+。 51 幕屋を移動するときにはレビ族が解体し+,幕屋を設営するときにもレビ族が組み立てる。許可されていない人*が近づくなら,死刑にされるべきである+。

52 イスラエル人はそれぞれ割り当てられた宿営地に自分の天幕を張るべきである。それぞれ自分の分隊*に従って+グループ*ごとに張る。 53 レビ族は証しの幕屋の周囲に宿営を張る。イスラエル人の会衆*に対する憤りが生じないようにするためである+。レビ族は証しの幕屋を世話する*責任を果たさなければならない+」。

54 イスラエルの民は,エホバがモーセに命じた全ての事柄を行った。まさにその通りにした。

日本手話出版物(1993-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本手話
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする