ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ 15
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ヨハネの概略

    • J. イエスの最後の過ぎ越しと弟子たちへの別れ際の助言(13:1–17:26)

      • イエスは弟子たちの足を洗う(13:1-20)

      • イエスは,裏切り者のユダ・イスカリオテを明らかにする(13:21-30)

      • イエスは新しいおきてを与える(13:31-35)

      • イエスはペテロが自分との関係を3度否定することを予告する(13:36-38)

      • イエスは父に近づく唯一の道(14:1-14)

      • イエスは,援助者として聖なる力が与えられることを約束する(14:15-31)

      • 真のブドウの木の例え(15:1-10)

      • キリストのような愛を示すようにとの命令(15:11-17)

      • 世の人々はイエスと弟子たちを憎む(15:18-27)

      • イエスの弟子は死に直面することがある(16:1-4前半)

      • イエスは聖なる力を送る(16:4後半-16)

      • 弟子たちの悲しみは喜びに変わる(16:17-24)

      • イエスは世を征服した(16:25-33)

      • イエスは当時とその後の弟子たちのために祈る(17:1-26)

ヨハネ 15:1

  • 私は真のブドウの木: イエスの隠喩に似た比喩がヘブライ語聖書にある。イザヤの預言では,「イスラエル国民」が「大軍を率いるエホバのブドウ園」と呼ばれている。(イザ 5:1-7)またエホバは,不忠実なイスラエルを「質の悪い野ブドウの木」や「質の悪いブドウの木」と呼んでいる。(エレ 2:21。ホセ 10:1,2)この不忠実な国民と違って,イエスは「真のブドウの木」で,父は耕作者。イエスは弟子たちをブドウの木の「枝」に例えてから,自分と結び付いたままでいるようにと言った。文字通りの木の枝が生き続けて実を結ぶために幹に付いていなければならないのと同じように,弟子たちは神から見て生きていて実を生み出すためにイエスと結び付いたままでいる必要がある。この例えは,耕作者がブドウの木に実をならせることを期待するのと同じように,エホバはキリストと結び付いている人たちに神に喜ばれる実を生み出すことを期待する,ということも示している。この例えは,イエスの真の弟子たちとイエスとの間だけでなく,弟子たちとイエスの父との間にも存在する一致を強調している。(ヨハ 15:2-8)

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」276ページ

    「ものみの塔」

    2002/2/1,17-18ページ

    1990/8/15,8ページ

    「聖書全体」198ページ

  • 出版物索引

    イ道 276; 塔02 2/1 17-18; 偉 116章; 塔90 8/15 8; 感 198;

    塔83 11/15 23; 塔79 3/15 16,19-20; 鑑79 378-379; 塔76 222; 塔66 598; 塔64 690; 塔62 555; 塔55 51

ヨハネ 15:2

  • 手入れして: 直訳,「清くして」。または,「刈り込んで」。ここのギリシャ語は,ヨハ 15:3で「清く」と訳されているギリシャ語の動詞形。

欄外参照

  • +ペ二 1:8

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/5,14ページ

    「ものみの塔」

    2006/6/15,19ページ

    2003/2/1,19ページ

    2002/2/1,18ページ

    1990/8/15,8ページ

  • 出版物索引

    塔研18.05 14; 塔06 6/15 19; 塔03 2/1 19; 塔02 2/1 18; 偉 116章; 塔90 8/15 8;

    塔83 11/15 23; 塔79 3/15 19-20,22; 塔76 222; 組 107-108; 目68 6/22 7; 塔64 690; 目64 9/8 8; 塔61 108; 塔58 437

ヨハネ 15:3

欄外参照

  • +ヨハ 13:10; 17:17

索引

  • 出版物索引

    塔79 3/15 19-21

ヨハネ 15:4

欄外参照

  • +ヨハ 6:56; コ一 12:27; エフ 4:16

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」276ページ

    「ものみの塔」

    2002/2/1,18ページ

  • 出版物索引

    イ道 276; 塔02 2/1 18;

    塔79 3/15 19-20,24,26; 塔78 12/1 19; 塔60 466

ヨハネ 15:5

脚注

  • *

    または,「生み出せ」。

欄外参照

  • +ヨハ 15:16

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」276ページ

    「ものみの塔」

    1990/8/15,8ページ

  • 出版物索引

    イ道 276; 偉 116章; 塔90 8/15 8;

    塔79 3/15 16-17,19-20,24,26; 塔76 222; 目73 3/22 29; 塔66 598; 塔62 555; 塔60 466

ヨハネ 15:6

欄外参照

  • +マタ 3:10; ヘブ 6:4-8

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2006/6/15,18-19ページ

  • 出版物索引

    塔06 6/15 19;

    塔79 3/15 22,24,26; 塔76 222; 塔64 690; 塔60 466; 塔58 437

ヨハネ 15:7

欄外参照

  • +マタ 7:7; ヨハ 14:13; 16:23

索引

  • 出版物索引

    塔51 149

ヨハネ 15:8

欄外参照

  • +マタ 5:16; ヨハ 13:35; フィリ 1:9, 11

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/5,14,18ページ

    「ものみの塔」

    2011/4/15,18ページ

    2006/6/15,18-19ページ

    2004/1/1,9ページ

    2003/2/1,18-23ページ

    1990/8/15,8ページ

    「王国宣教」

    2007/6,1ページ

    「1990 年鑑」3-5ページ

  • 出版物索引

    塔研18.05 14,18; 塔11 4/15 18; 宣 07/6 1; 塔06 6/15 18-19; 塔04 1/1 9; 塔03 2/1 18-23; 偉 116章; 塔90 8/15 8; 鑑90 3-5;

    塔83 11/15 19-24; 塔79 3/15 16-28; 鑑79 378; 組 107-108; 目68 6/22 7; 塔67 295; 塔64 691; 目63 12/22 8; 目62 4/22 27; 目62 8/22 4; 塔61 329; 塔60 412; 塔57 133; 塔55 50; 塔52 376

ヨハネ 15:9

欄外参照

  • +ヨハ 3:35

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/5,18-19ページ

    「ものみの塔」

    2003/3/15,6-7ページ

  • 出版物索引

    塔研18.05 18-19; 塔03 3/15 6-7;

    塔65 631

ヨハネ 15:10

欄外参照

  • +ヨハ 14:15
  • +ヨハ 8:29

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン17

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/5,18-19ページ

    「イエス」276ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン17; 塔研18.05 18-19; イ道 276;

    塔65 631; 塔56 90

ヨハネ 15:11

欄外参照

  • +ヨハ 16:24; 17:13

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/5,20ページ

  • 出版物索引

    塔研18.05 20

ヨハネ 15:12

欄外参照

  • +マル 12:31; ヨハ 13:34; テサ一 4:9; ペ一 4:8

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2023/3,27ページ

    「聖句の解説」記事32

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン18

    「イエス」276ページ

    「ものみの塔」

    2005/1/1,10ページ

    1999/9/15,23-24ページ

  • 出版物索引

    イ解 記事32; 塔研23.03 27; 暮 レッスン18; イ道 276; 塔05 1/1 10; 塔99 9/15 23-24;

    良 175; 塔73 37; 塔65 630; 目64 7/22 12; 目63 11/8 12; 塔62 145; 塔58 319

ヨハネ 15:13

  • 命: ギリシャ語,プシュケー。その意味は文脈によって判断しなければならない。ここでは人の命を指す。用語集の「プシュケー」参照。

欄外参照

  • +ヨハ 10:11; ロマ 5:7, 8; エフ 5:1, 2; ヨ一 3:16

索引

  • リサーチガイド

    「聖句の解説」記事32

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン17

    「イエス」276ページ

    「ものみの塔」

    2006/10/1,21ページ

    1999/9/15,23-24ページ

    1990/8/15,8ページ

    1987/2/15,12-13ページ

    「目ざめよ!」

    1998/10/22,22ページ

  • 出版物索引

    イ解 記事32; 暮 レッスン17; イ道 276; 塔06 10/1 21; 塔99 9/15 23-24; 目98 10/22 22; 偉 116章; 塔90 8/15 8; 塔87 2/15 12-13;

    塔80 7/15 24; 良 175; 塔75 59; 塔73 37,164,650; 目72 5/8 4; 塔65 630; 塔63 587,623; 塔62 361; 塔59 269,355; 見 20-21; 塔55 239

ヨハネ 15:14

欄外参照

  • +マタ 12:50; ヨハ 14:23

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン17

    「ものみの塔」

    2009/10/15,13ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン17; 塔09 10/15 13;

    塔74 502; 塔73 652; 塔69 762; 塔65 630; 塔62 372; 塔55 239

ヨハネ 15:15

  • 私はあなたたちをもう奴隷とは呼びません: 「奴隷」に当たるギリシャ語ドゥーロスは一般的に,他の人に所有される人(マタ 8:9; 10:24,25; 13:27)に関して使われる。神と子であるイエス・キリストに献身的に仕える人間(使徒 2:18; 4:29。ロマ 1:1。ガラ 1:10)や天使(啓 19:10。ここにはシュンドゥーロス[仲間の奴隷]という語が出ている)を指して比喩的にも使われる。別の比喩的な用法として,罪の奴隷(ヨハ 8:34。ロマ 6:16-20)や腐敗の奴隷(ペ二 2:19)となっている人についても言う。イエスは完全な命を犠牲にし,その血の価値を用いてご自分に従う全ての人の命を買った。それでクリスチャンは,自分自身のものではなく「キリストの奴隷」。(エフ 6:6。コ一 6:19,20; 7:23。ガラ 3:13)イエスは使徒たちを友と呼んだが,使徒たちはイエスによって罪から買い戻され,イエスの奴隷となった。時には,イエスは弟子たちを指してこの表現を使った。(ヨハ 15:20)

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2019/4,11ページ

    「イエス」276-277ページ

    「ものみの塔」

    2011/11/15,29ページ

    2009/10/15,13ページ

    1988/6/15,31ページ

  • 出版物索引

    塔研19.04 11; イ道 276-277; 塔11 11/15 29; 塔09 10/15 13; 塔88 6/15 31;

    塔85 5/15 9-10; 塔79 8/1 17-18; 塔74 502,559; 塔63 337; 塔62 365,655

ヨハネ 15:16

欄外参照

  • +ヨハ 14:13

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/5,21ページ

    「聖書全体」198ページ

  • 出版物索引

    塔研18.05 21; 感 198;

    塔79 3/15 22; 塔76 158; 塔63 339; 天 166; 塔52 78

ヨハネ 15:17

欄外参照

  • +ヨハ 13:34; ヨ一 3:23

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/1/1,10ページ

  • 出版物索引

    塔05 1/1 10;

    塔83 3/15 12; 塔65 630

ヨハネ 15:18

脚注

  • *

    または,「あなたたちは知ります」。

欄外参照

  • +マタ 10:22; ヨハ 17:14; ヨ一 3:13

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン59

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1069; 暮 レッスン59;

    塔83 3/15 12; 塔80 9/15 5; 塔79 4/15 15; 塔74 73; 塔64 273; 塔61 93-94; 塔54 108

ヨハネ 15:19

  • 世: この文脈で,ギリシャ語コスモスは,神に仕える人たち以外の人類という世,神から遠く離れていて神に従わない人間社会を指す。弟子たちが世の人々のようではない,あるいは世に属していないと述べたイエスの言葉を引用している福音書筆者はヨハネだけ。イエスが忠実な使徒たちと捧げた最後の祈りの中で,同じことがさらに2回述べられている。(ヨハ 17:14,16)

欄外参照

  • +ヤコ 4:4
  • +ルカ 6:22; ヨハ 17:14; ペ一 4:4

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン45

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2006/3/15,30ページ

    1997/11/1,13-18ページ

    1993/7/1,3-7ページ

    「目ざめよ!」

    1997/9/8,12-13ページ

    「ふれ告げる人々」673ページ

    「論じる」414-415ページ

    「真の平和と安全」124-125ページ

  • 出版物索引

    洞-2 1069; 暮 レッスン45,59; 塔06 3/15 30; 塔97 11/1 13-18; 目97 9/8 12-13; 塔93 7/1 3-7; 告 673; 論 414-415; 平 124-125;

    塔84 10/1 9-14; 塔83 3/15 12; 塔80 7/1 30; 塔80 9/15 5; 目76 2/22 3; 塔74 73,82; 塔73 44; 平73 124-125; 目73 2/22 20; 塔72 407; 塔67 209; 目66 10/8 28; 塔65 4,104,583; 塔64 273,287,569; 目64 6/8 7; 目64 9/8 9; 塔63 342,620; 目63 7/8 6; 塔62 454; 目62 3/8 5; 塔61 436; 天 244; 塔54 108

ヨハネ 15:20

欄外参照

  • +マタ 5:11; 10:22; 24:9; テモ二 3:12; ペ一 2:21

索引

  • 出版物索引

    塔74 714; 塔73 693; 目73 6/8 25; 塔72 366; 塔71 677-678; 塔66 745; 塔62 141; 目62 10/8 21; 塔61 436; 塔54 108; 塔52 330

ヨハネ 15:21

  • 私の名のために: 聖書の中で「名」という語は,その名を持つ人自身,その評判,その人が表す全てのものを意味することがある。(マタ 6:9の注釈を参照。)イエスの場合,その名は父がイエスに与えた権威や立場も意味する。(マタ 28:18。フィリ 2:9,10。ヘブ 1:3,4)イエスはここで,世の人々が弟子たちにひどいことを行う理由を説明している。それはイエスを遣わした方を知らないから。神を知るなら,イエスの名が表すものを理解して認めることができる。(使徒 4:12)イエスの名が表すものには,神が任命した統治者,王の中の王,命を得るために全ての人が従うべき方としての立場が含まれる。(ヨハ 17:3。啓 19:11-16。詩 2:7-12と比較。)

欄外参照

  • +ヨハ 16:2, 3

ヨハネ 15:22

欄外参照

  • +ヨハ 9:41; ヤコ 4:17
  • +マタ 11:21

ヨハネ 15:23

欄外参照

  • +ヨハ 5:23; ヨ一 2:23

ヨハネ 15:24

欄外参照

  • +マタ 11:23; ヨハ 7:31; 11:47

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」277ページ

    「ものみの塔」

    1990/8/15,9ページ

  • 出版物索引

    イ道 277; 偉 116章; 塔90 8/15 9

ヨハネ 15:25

  • 律法にある: ここでは,ヘブライ語聖書全体を指している。続く引用は詩 35:19; 69:4から取られている。ヨハ 10:34; 12:34でも,「律法」は同じ意味で使われている。

欄外参照

  • +詩 35:19; 69:4; ルカ 23:22

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2011/8/15,11ページ

    1986/8/15,21ページ

  • 出版物索引

    塔11 8/15 11; 塔86 8/15 21;

    塔74 76; 事 38

ヨハネ 15:26

  • 援助者: ヨハ 14:16; 16:13の注釈を参照。

欄外参照

  • +ルカ 24:49; ヨハ 14:26
  • +ヨ一 5:6

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1992/9/15,15-16ページ

  • 出版物索引

    塔92 9/15 15-16;

    聖 105; 塔73 186; 目70 5/8 27; 塔57 392; 宗 266-267

ヨハネ 15:27

脚注

  • *

    直訳,「初めから」。または,「私が始めた時から」。

欄外参照

  • +ルカ 24:48; 使徒 1:8; 2:22; 5:32

索引

  • 出版物索引

    聖 105

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

引用元

ヨハ 15:25詩 35:19; 69:4

全般

ヨハ 15:2ペ二 1:8
ヨハ 15:3ヨハ 13:10; 17:17
ヨハ 15:4ヨハ 6:56; コ一 12:27; エフ 4:16
ヨハ 15:5ヨハ 15:16
ヨハ 15:6マタ 3:10; ヘブ 6:4-8
ヨハ 15:7マタ 7:7; ヨハ 14:13; 16:23
ヨハ 15:8マタ 5:16; ヨハ 13:35; フィリ 1:9, 11
ヨハ 15:9ヨハ 3:35
ヨハ 15:10ヨハ 14:15
ヨハ 15:10ヨハ 8:29
ヨハ 15:11ヨハ 16:24; 17:13
ヨハ 15:12マル 12:31; ヨハ 13:34; テサ一 4:9; ペ一 4:8
ヨハ 15:13ヨハ 10:11; ロマ 5:7, 8; エフ 5:1, 2; ヨ一 3:16
ヨハ 15:14マタ 12:50; ヨハ 14:23
ヨハ 15:16ヨハ 14:13
ヨハ 15:17ヨハ 13:34; ヨ一 3:23
ヨハ 15:18マタ 10:22; ヨハ 17:14; ヨ一 3:13
ヨハ 15:19ヤコ 4:4
ヨハ 15:19ルカ 6:22; ヨハ 17:14; ペ一 4:4
ヨハ 15:20マタ 5:11; 10:22; 24:9; テモ二 3:12; ペ一 2:21
ヨハ 15:21ヨハ 16:2, 3
ヨハ 15:22ヨハ 9:41; ヤコ 4:17
ヨハ 15:22マタ 11:21
ヨハ 15:23ヨハ 5:23; ヨ一 2:23
ヨハ 15:24マタ 11:23; ヨハ 7:31; 11:47
ヨハ 15:25ルカ 23:22
ヨハ 15:26ルカ 24:49; ヨハ 14:26
ヨハ 15:26ヨ一 5:6
ヨハ 15:27ルカ 24:48; 使徒 1:8; 2:22; 5:32
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
新世界訳聖書 (スタディー版)
ヨハネ 15:1-27

ヨハネ​に​よる​福音​書

15 私は真のブドウの木,私の父は耕作者です。 2 父は,私にある枝で実を結んでいない枝を全て切り落とし,実を結んでいる枝を全て手入れして,さらに実を結ぶようにします+。 3 あなたたちは,私が話した言葉によってすでに清くなっています+。 4 私と結び付いていなさい。私はあなたたちと結び付いたままでいます。枝がブドウの木に付いていなければ実を結べないように,あなたたちも私と結び付いていなければ実を結べません+。 5 私はブドウの木,あなたたちはその枝です。私と結び付いていて,私が結び付いている人,その人は多くの実を結びます+。あなたたちは私から離れては何も行え*ません。 6 私と結び付いたままでいない人は,投げ捨てられて枯れてしまう枝のようです。人々はそうした枝を集めて火に投げ込み,燃やしてしまいます+。 7 あなたたちが私と結び付いたままでいて,私が言ったことがあなたたちの心にとどまっているなら,自分が願うどんなことでも求めなさい。それはかなえられます+。 8 あなたたちが多くの実を結び続け,私の弟子であることを示すことによって,私の父は称賛を受けます+。 9 父が私を愛したように+,私はあなたたちを愛しました。いつも私に愛されるようにしていなさい。 10 私のおきてを守るなら,いつも私に愛されます+。私が父のおきてを守っていつも父に愛されるようにしているのと同じです+。

11 私がこれらのことを話したのは,あなたたちが私と同じ喜びを感じ,喜びに満たされるためです+。 12 私があなたたちを愛した通りにあなたたちが互いを愛すること,これが私のおきてです+。 13 友のために自分の命をなげうつこと,これより大きな愛はありません+。 14 私が命じていることを行うなら,あなたたちは私の友です+。 15 私はあなたたちをもう奴隷とは呼びません。奴隷は主人が行うことを知らないからです。私はあなたたちを友と呼びました。天の父から聞いたことを全てあなたたちに知らせたからです。 16 あなたたちが私を選んだのではありません。私があなたたちを選び,あなたたちが実を結び続けるようにしたのであり,その実は残ります。そして,あなたたちが私の名によって父に何を求めても,父が与えてくださるのです+。

17 私がこれらのことを命じるのは,あなたたちが互いに愛し合うためです+。 18 もし世の人々があなたたちを憎むなら,あなたたちを憎む前に私を憎んだということを思い出しなさい*+。 19 あなたたちが世の人々のようだったら,世から好まれることでしょう。ところが,あなたたちは,私が世から選び出し,世の人々のようではないので+,世から憎まれます+。 20 奴隷は主人より偉くない,という私の言葉を覚えておきなさい。世の人々が私を迫害したのであれば,あなたたちをも迫害します+。私の言葉を守ったのであれば,あなたたちの言葉も守ります。 21 しかし世の人々は,私の名のためにこのようなひどいこと全てをあなたたちに対して行います。私を遣わした方を知らないからです+。 22 もし私が来て世の人々に話していなかったなら,彼らには何の罪もないでしょう+。しかし今となっては,自分たちの罪について何の言い訳もできません+。 23 私を憎む人は,私の父をも憎みます+。 24 私は,ほかの誰もしなかったことを世の人々の間で行いました。もし私がそうしていなかったなら,彼らには何の罪もないでしょう+。しかし今,彼らは私を見た上で憎み,私の父をも憎みました。 25 とはいえこれは,『彼らは不当にも私を憎んだ+』という,律法にある言葉が実現するためです。 26 私は父のもとから援助者を遣わします。それは真理を伝える聖なる力で+,父のもとから来ます。それが来て,私について証言します+。 27 そして今度は,あなたたちが証言します+。あなたたちは私が伝道を始めた時から*一緒にいるからです。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする