ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 聖8-参 フィレモン 1–25
  • フィレモン

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • フィレモン
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
フィレモン

フィレモンへの手紙

1 キリスト・イエスのために囚人*+となっているパウロと,[わたしたちの]兄弟テモテ+から,わたしたちの愛する者また同労者+であるフィレモンへ*,2 そして,わたしたちの姉妹アフィア,わたしたちの共なる兵士+アルキポ+,またあなたの家にある会衆+へ:

3 わたしたちの父なる神と主イエス・キリストからの過分のご親切と平和があなた方にありますように+。

4 わたしは,祈りの中であなたのことを述べるさい常にわたしの神に感謝しています+。5 あなたが主イエスとすべての聖なる者たちに対して抱く愛と信仰についてつねに聞いているからです+。6 それは,キリストと結ばれたわたしたちの間でのすべての良い事柄をあなたが認めることによって*,あなたと信仰を共にしていること+が生きた働きをする*ようになるためです。7 わたしはあなたの愛のゆえに多くの喜びと慰めを得たのです+。聖なる者たちの優しい愛情*が,兄弟よ,あなたによって新たなものにされたからです+。

8 このゆえにこそ,わたしは,当然行なうべきことを,キリストとの関係で大いにはばかりのないことば*で命じる+ことができるとはいえ,9 むしろ,愛に基づいて+あなたに説き勧めている*のです。わたしはこのとおりの者,年寄り*パウロであり,しかも,今はキリスト・イエスのために囚人+ともなっているからです。10 わたしは自分の子+,わたしが[獄に]つながれている間にその父+となったオネシモ*+について,あなたに説き勧めているのです。11 彼は,以前にはあなたにとって無用な者でしたが,今ではあなたにもわたしにも有用な者です+。12 この人を,わたしはあなたのもとに送り返します。そうです,わたしの優しい愛情*たる人+を。

13 わたしは彼を自分のためにとどめておき,わたしが良いたよりのためにこうして[獄に]つながれている間*+,あなたに代わってずっと仕えて*欲しいとも思います+。14 しかし,あなたの同意なしには,どんなことも行ないたくありません。それは,あなたの良い行ないが,強いられた*ものではなく,あなた自身の自発的な意志*によるものとなるためです+。15 実際には,あなたが彼をいつまでも[自分のものとして]受け戻すこと,このために彼は一時のあいだ離れたのかもしれません。16 しかも,もはや奴隷としてではなく+,奴隷以上のもの+,愛する兄弟としてです+。特にわたしにとってそうですが,あなたにとっては,肉の関係においても主にあってもなおさらそうであるはずです。17 それで,わたしを,共に分け合う者+と考えてくれるのでしたら,わたしにするように,彼を親切に迎えてあげてください+。18 また,もし彼があなたに何か悪いことをしたのでしたら,あるいはあなたに何か負っているのでしたら,それをわたしの勘定としてください*。19 私パウロが自分の手で書きますが+,わたしがそれを返します ― あなたもまた自分自身をさえわたしに負っていることを言うつもりなのではありません。20 そうです,兄弟よ,主との関係でわたしがあなたから益を得られますように。キリストとの関係でわたしの優しい愛情+を新たなものにしてください。

21 わたしは,あなたが応じてくれること*を信じて書いています。あなたがわたしの言う以上のことをさえしてくれるのを知っているのです+。22 またそれと共に,わたしのために宿+も用意してください。わたしは,あなた方の祈りにより+,自由にされて+あなた方のもとに[行ける]ことを希望しているのです。

23 キリストにあって仲間の捕らわれ人であるエパフラス+があなたにあいさつを送っています。24 [また,]わたしの同労者であるマルコ,アリスタルコ+,デマス+,ルカも[そうしています]。

25 主イエス・キリストの過分のご親切があなた方の[示す]霊と共に[ありますように]+。

または,「キリスト・イエスの囚人」。

「フィレモンへ」。ギ語,フィレーモニ。「フィレモン」には「愛を抱いている」という意味がある。

「をあなたが認めることによって」。字義,「の正確な知識において」。

「生きた働きをする」。字義,「中で活動するようになる」。

「優しい愛情」。字義,「内臓」。

「大いにはばかりのないことば」。字義,「率直に話すこと」。

「説き勧めている」。字義,「励ましている」。

または,「大使」。

「オネシモ」。「有益な」の意。

7節の脚注参照。

「わたしが良いたよりのためにこうして獄につながれている間」。または,「良いたよりの束縛の間」。

または,「あなたに代わって奉仕して」。

「強いられた」。字義,「必要による」。

「自発的な意志」。または,「自由意志」。

「わたしの勘定としてください」。字義,「わたしに対して勘定に付けていなさい」。

「あなたが応じてくれること」。字義,「あなたの従順」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする