ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目71 2/8 10ページ
  • 深い感銘を与えたエホバの証人の聖書文書

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 深い感銘を与えたエホバの証人の聖書文書
  • 目ざめよ! 1971
  • 関連する記事
  • 宣教者の熱意 ― 真のクリスチャンのしるし
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1981
  • 聖書の「行間逐語訳」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1970
  • 『エホバのみ手は彼らと共にあった』
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1989
  • 牧師が「真理」の本を用いる
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1972
もっと見る
目ざめよ! 1971
目71 2/8 10ページ

深い感銘を与えたエホバの証人の聖書文書

● かつて,日本の一大学で教授をして,のちに引退したある男の人が,衣料品の大会社に就職し,従業員に聖書と聖書の道徳を教えていた。エホバの証人のある宣教者がその人を訪問したところ,彼は,聖書に関心を持つ人たちから,しばしば質問を受け,答えに窮して困っている,と宣教者に実情を打ち明けた。「とこしえの命に導く真理」と題する本を紹介されると,その人はすぐにその本を求めた。

宣教者がふたたび訪問したところ,彼は次のように語った。「あの本をもう5冊いただけませんか。あの本をいただいた夜,わたしは寝床の中で読みましたが,あの本のように,聖書のたいせつな点を概説して,わかりやすく述べた本を今まで読んだことがありません。これこそ,いろいろの質問をする人たちのためにほしいと思っていた本です」。

ギリシア語の学者であるこの人は,「王国行間逐語訳」に関する記事を掲げた,「ものみの塔」誌にたいへん興味を示しました。そして,その記事を読んで深い感銘を受け,次のように述べました。「『ものみの塔』は,聖書に関する実に深い知識を提供していますね。教会が失敗しているのはその点なんですよ!」

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする