ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目88 8/8 21ページ
  • 家族の対話 ― あなたは大切にしていますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 家族の対話 ― あなたは大切にしていますか
  • 目ざめよ! 1988
  • 副見出し
  • コミュニケーション・ギャップ
  • 努力は益をもたらす
目ざめよ! 1988
目88 8/8 21ページ

家族の対話 ― あなたは大切にしていますか

「仕事ばっかり,遊んでくれないけど愛されている日本のお父さん」。これは毎日新聞に載った見出しです。その記事は,調査の対象となった日本の子供たちの87.8%が,いずれは父親の面倒を見たいと考えていることを指摘していました。ところが,同紙の英語版では,同じ記事が「父親と息子: なおざりの一例」という見出しで掲載され,日本の父親は仕事のある日にはわずか36分しか子供と接触しないという事実が強調されました。a

二つの新聞の見方は対照的ですが,今日,日本や他の国の父親の傾向として子供と触れ合う時間がほとんどないという事実は変わりません。その結果,家族の対話がなくなっています。

コミュニケーション・ギャップ

父親が遠い職場に単身赴任している家族は特にコミュニケーションが途絶えがちです。日本の労働省は,単身赴任している人が全国に14万7,000人はいるものとみています。日本のある大手石油精製会社が行なった調査によれば,単身赴任社員にとって一番気になるのは「家族とのコミュニケーション」です。

もちろんコミュニケーション・ギャップは,家から遠く離れて暮らしている父親を持つ家族だけの問題ではありません。家で暮らしていても,子供が起きる前に仕事に出かけ,子供が寝た後に帰宅する父親もいます。調査の対象となった日本の子供たちの実に37.4%が仕事のある日には「父親との接触がほとんどない」と答えた,と毎日新聞は伝えています。b また,配偶者との対話にも悪影響が及びます。そのような父親は,日曜日や休日などに家族と共に少しの時間を過ごすかもしれませんが,それで本当に十分でしょうか。

いつも午前1時か2時に仕事から帰って来る典型的な日本人の男性と結婚したビルマ人の女性は,「土,日いるからといって,その一週間いないギャップをね,埋めようと思ってもできませんよ……毎日,食事しないで,土,日に一週間分食べることできますか」と述べています。日本の妻は,夫が仕事に精を出している時は自分の感情を抑えるように教えられてきましたが,不平を言わないからといって,夫は妻をなおざりにしてよいでしょうか。

うっ積した不満は後に爆発する場合があります。東京のある離婚相談所に相談に来る人のほとんどは長年連れ添った中年の夫婦です。伝えられるところによると,「夫との間に対話のない」のが心配だと言う妻も少なくありません。定年を迎えたある夫たちが,「私にも定年ください」と妻から言われて衝撃を受けるというケースも珍しくありません。

努力は益をもたらす

だれにでも明らかなとおり,家族内の断絶を避けることは,言うは易く行なうは難い事柄です。夫には生計を立て,家族を養うことが求められるので,家族のために時間を取るのは容易ではありません。離れて暮らさなければならない人々の多くは,電話をかけたり手紙を書いたりしていますが,離れていても家にいても,家族との意思の疎通を保つには,意識的な努力が必要です。

家族との意思の疎通を図ることから手を引いていたある父親は大きな危機に直面しました。息子は暴力をふるい,娘は万引きで補導されるという状態になったのです。ある日曜日の朝,父親がゴルフに出かける用意をしていると,息子が怒声を発し,「この家にはお母さんしかいないのか。なんでも決めるのはお母さんじゃないか。お父さんは……」と叫びました。父親はこの言葉に考えさせられ,ついに家族と一緒に朝食をとるべきだとの結論に達しました。徐々に子供たちも加わり,朝の食卓は家族の対話の場となりました。やがて夕食も家族一緒にとるようになり,家族は完全な崩壊から救われつつあります。

家族のために時間を取ることには長期的な益もあります。聖書の箴言が述べる次の賢明な言葉から教訓を得てください。「一緒に協議する者たちには知恵がある」,「相諮ることによって計画は堅く立てられる。巧みな指導によってあなたの戦いをせよ」。(箴言 13:10; 20:18)家族と自由に意思の交流を図るようにすれば,日常生活の戦いや苦闘に関する「巧みな指導」を家族に与える良い立場に立つことができます。そうです,自分自身の考えに頼るのではなく,神の言葉である聖書を『あなたの足のともしび,あなたの通り道の光』にしてください。―詩編 119:105。

[脚注]

a それに対し,西ドイツの場合は44分,米国の場合は56分です。

b これに対応する数字は,西ドイツでは19.5%,米国では14.7%です。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする