ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目88 9/8 5–6ページ
  • 子供が親から与えてもらう必要のあるもの

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 子供が親から与えてもらう必要のあるもの
  • 目ざめよ! 1988
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 時間,愛,気遣い
  • 植物に似ている
  • 親の役割
    エホバの証人と教育
  • 親の皆さん,愛をもって子どもたちを訓練してください
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2007
  • 親の皆さん,お子さんには特別の気配りが必要です
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1994
  • 両親の道徳的な責任
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1968
もっと見る
目ざめよ! 1988
目88 9/8 5–6ページ

子供が親から与えてもらう必要のあるもの

子供の教育がどの程度成功しているかは,子供の成績だけでは測れません。子供が培う価値観,道徳規準,振る舞い,考え方などのほうがずっと重要です。しかし,そのような分野における子供の成長に主な責任を負っているのはだれでしょうか。

長年学校のカウンセラーを務めているある人はこう答えます。「その責任を負っているのは親です。学校教育の主な目的は,子供を知的,身体的,感情的に十分成長した責任能力のある大人に育て上げる点で親を支援することです」。

そのようなカウンセラーたちは,多くの場合,子供を適応能力のある大人に育て上げる点で,何が効を奏し,何が効を奏さないかを学んできました。やはり同じようなカウンセラーをしているロディー・キャメロンは,幾年かの間に何百件もの事例を扱いました。「目ざめよ!」誌はキャメロンに,「子供にとって,順調に成長してゆくために実際に一番必要なものは何でしょうか」と尋ねてみました。

キャメロンは,しばらく考えてから,「子供に問題がある場合,親のほうに問題のあるケースが非常に多いのです」と答えました。そして,そのような親と話し合った自分の経験を回顧しながら,「親の皆さんは,なぜそんなに忙しく働くのか,なぜそれほど多くの時間家を留守にしなければならないのかを私に説明しようとされるとき,必ずといっていいくらい,自分の持っていなかったものを子供に与えてやりたいとおっしゃいます」と述べました。

しかし,子供が本当に必要としているのは,非常に多くの親が若いころに余り楽しめなかった物質的な便益なのでしょうか。高価な車,上等の衣服,外国での休暇などは,適応能力のある立派な生徒になるのに重要でしょうか。「抱き締め,キスし,愛し,注意を払うといったことのどこがいけないのでしょう」と,キャメロンは問いかけ,「そういうことは費用がかからないばかりか,子供たちが最も必要としていることなのです」と答えました。

時間,愛,気遣い

子供が基本的に必要としているのは,優しい愛のこもった世話です。そして親がそれを与える最も効果的な方法は,利他的に自分を与えること,自分の時間を与えること,また恥ずかしがらずに心底からはばかりのない愛と深い気遣いを示すことです。ある作家は,人が別の人に与えることのできる最良の贈り物は「そばにいてあげること」であると述べました。

米国立精神衛生研究所は,「子供の養育についての率直な話」というブロシュアーの中で,立派に子供を育て上げた親に関する調査結果を報告しました。調査の対象となったのは,21歳以上の「皆,見たところ今の社会によく適応した生産的な大人となっている」人の親たちでした。それら十分に適応能力を身に着けた男女の親たちは,『親の立場にある方々にアドバイスを与えるとしたら,あなたの個人的な経験からして,何が最善のアドバイスになると思われますか』という質問を受けました。最も多かったのは,『深く愛しなさい』,『建設的なしつけをしなさい』,『一緒に時を過ごしなさい』,『正しいことと間違ったこととの区別を教えなさい』,『親子相互に敬意を培いなさい』,『本当に耳を傾けなさい』,『言葉で言うよりも指導しなさい』,『現実的でありなさい』といった答えでした。

古臭い平凡な助言のように聞こえますか。しかし,親の立場にある人は,『うまくゆく方法があるのなら,なぜその方法を捨てて,ほかの,うまくゆかないやり方をするのだろうか』と自問してみるとよいでしょう。そうです,家族を一致させる絆となるのは,時間と愛と気遣いです。これら子供が基本的に必要とするものを与えることは,親の宿題と言えます。親が割り当てられた務めを果たすなら,子供は立派な生徒に,そして立派な大人になるよう助けられるでしょう。近道はありません。代替手段もありません。物を備えてやることが肝要だと考えて物をあてがっても成功しないのです。

植物に似ている

子供の発育と成長は,多くの点で植物に似ています。農家で成功している人は,良質の穀物を収穫するには何が必要かを知っています。それは,耕された肥沃な土壌,ほどよい太陽の光,水,草取り,保護するための世話などです。収穫に至るまでにはしばしば困難な時期があり,心痛を経験します。しかし,農夫は,骨折って得た報いを目にするとき,本当に誇らしく思うに違いありません。

言うまでもなく,人の命は農場の収穫よりも貴重です。であれば,作物の場合よりも少ない努力で望みどおりの結果が得られると期待してよいでしょうか。米国立精神衛生研究所が調査した親たちによれば,そのようなことは期待できません。過去2年にわたって「目ざめよ!」誌がインタビューした多数の親や生徒も同じように述べています。

親として成功している人は,子供を育て上げるには献身的な努力が必要であることを知っています。家庭環境は,温かさや理解が豊かに示される健全なものでなければなりません。親は優しく根気強く,学ぶことと生きることに対する認識を子供に培わせる必要があります。また,忍耐強く調整を施し,見守り,どんな人生の道にも付き物の困難な時期や心痛を共にして力になってやらねばなりません。もし親がそれらのことを行なうなら,立派に一人前になった子供という収穫を得る見込みは非常に大きくなります。

[6ページの拡大文]

『子供に問題がある場合,親のほうに問題のあるケースが多い』

[6ページの拡大文]

家族を一致させる絆となるのは,時間と愛と気遣い

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする