ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目00 1/8 14ページ
  • コーヒーはコレステロール値を上げる?

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • コーヒーはコレステロール値を上げる?
  • 目ざめよ! 2000
  • 関連する記事
  • エスプレッソ ― これこそコーヒー
    目ざめよ! 1997
  • こだわりのエスプレッソ
    目ざめよ! 2009
  • コーヒーのジレンマ
    目ざめよ! 1991
  • コーヒー ― 百万人の飲み物
    目ざめよ! 1971
もっと見る
目ざめよ! 2000
目00 1/8 14ページ

コーヒーはコレステロール値を上げる?

ブラジルの「目ざめよ!」通信員

オランダのワーゲニンゲン農業大学の研究員によれば,フィルターでろ過していないコーヒーを飲むとコレステロール値が上がるということです。

かぎとなるのは「フィルターでろ過していない」という言葉です。なぜでしょうか。コーヒー豆にはコレステロール値を上げるカフェストールという物質が含まれている,とオランダ科学研究機構の会報「研究リポート」(英語)は述べています。挽いたコーヒーに湯を直接注ぐと,カフェストールが抽出されます。トルコ・コーヒーのように細挽きコーヒーを数回沸騰させたり,ペーパーフィルターの代わりに金属製のろ過具を使ったりした場合も同様です。金属製のろ過具は,かすだけを押し下げるようになっているポットなどに見られます。ペーパーフィルターを使わずに入れたコーヒーには,カフェストールが含まれてしまいます。

フィルターでろ過していないコーヒー1杯にカフェストールが4㍉㌘も含まれることがあります。そうすると,コーヒー1杯でコレステロール値が約1%上がることになります。エスプレッソも,ペーパーフィルターを使わずに入れるので,カフェストールを含んでいます。もっとも,小型のカップで飲めば,コレステロール値はそれほど上がりません。エスプレッソの量を少なくすれば,カフェストールの量も少なくなるわけです。1杯当たり1㍉㌘か2㍉㌘というところでしょう。ですが,「研究リポート」は,エスプレッソを小さなカップで1日に5杯飲むと,体のコレステロール値は2%上がると警告しています。

要は,ペーパーフィルターを使って入れたコーヒーにはカフェストールが含まれていないということです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする