ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 08/4 19–31ページ
  • 答えてみましょう

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 答えてみましょう
  • 目ざめよ! 2008
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 絵を説明してみましょう
  • この号の中から
  • 子どもたち,さし絵をさがしましょう
  • イエスの系図に名前が出てくるこの人はだれでしょう
  • 31ページの答え
  • 答えてみましょう
    目ざめよ! 2008
  • 答えてみましょう
    目ざめよ! 2008
  • 答えてみましょう
    目ざめよ! 2008
  • 答えてみましょう
    目ざめよ! 2008
もっと見る
目ざめよ! 2008
目 08/4 19–31ページ

答えてみましょう

絵を説明してみましょう

1. マタイ 25章31-46節に出ている話の中で,「人の子」と呼ばれているのはだれですか。

ヒント: マタイ 16章13-17節を読みましょう。

__________

2. 人は何によって羊とやぎに分けられますか。

__________

3. 羊とやぎはそれぞれどうなりますか。

__________

話し合いましょう:

「わたしの兄弟」と呼ばれているのは正確にはだれのことですか。その人たちを助けるために何ができますか。

この号の中から

以下の質問に答え,聖句の節番号を補いましょう。

3ページ 終わりの日に,あざける者たちは何と言いますか。ペテロ第二 3:__

7ページ 突然の滅びはいつ来ますか。テサロニケ第一 5:__

20ページ 一家の頭が家族に物質面で必要な物を備えるべきなのはなぜですか。テモテ第一 5:__

28ページ どのように行動したいと願うべきですか。ヘブライ 13:__

子どもたち,さし絵をさがしましょう

これらの絵または写真を,この号の中で見つけることができますか。それぞれどういう場面か,自分で説明してみましょう。

イエスの系図に名前が出てくるこの人はだれでしょう

ヒントについて考えてから,聖句を読みます。その人物の名前を書きましょう。

4. __________

ヒント: わたしはアブラハムのおじいさんです。

創世記 11章24-26節を読みましょう。

5. __________

ヒント: わたしは家族と共にウルという都市を出てカナンの地に向かいました。

創世記 11章31節を読みましょう。

6. __________

ヒント: エホバはわたしの名前を変えました。わたしが「国々の民の父」になるからです。

創世記 17章5節を読みましょう。

■ 答えは19ページ

31ページの答え

1. イエス。

2. イエスの霊的兄弟に対してどのように行動するかによって。

3. 羊は永遠の命を得,やぎは永遠の滅びに至る。

4. ナホル。―ルカ 3:34。

5. テラ。―ルカ 3:34。

6. アブラハム。―ルカ 3:34。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする