ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 10/4 3ページ
  • もっと時間が必要ですか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • もっと時間が必要ですか
  • 目ざめよ! 2010
  • 関連する記事
  • 現実の問題: のしかかる重荷
    目ざめよ! 2015
  • こんなに宿題を出されてどうすればいいのだろう
    目ざめよ! 1993
  • あなたの時間を最大限に活用する方法
    目ざめよ! 1976
  • 時間を生み出す20の方法
    目ざめよ! 2010
もっと見る
目ざめよ! 2010
目 10/4 3ページ

もっと時間が必要ですか

右の質問のほとんどで,2番目か3番目にチェックしたなら,間違いなくもっと時間が必要でしょう。そういう人は少なくありません。やるべきことに追われているのです。しかも,それらが自分にとって本当に重要なことではない場合もあります。むしろ,車の修理,上司からの頼まれ事,予期せぬ事態など,急を要する雑事ばかりかもしれません。次から次へと緊急なことに対処していると,自分の時間を全く管理できないという思いが募ります。人生を歩んでいるというより急いで駆け抜けているように感じることさえあるでしょう。

もちろん,こんなに忙しいのも今だけだと自分に言い聞かせます。いずれ生活のペースが落ちて自分にとって本当に大事なことに注意を向ける時間が持てる,自分の生活,また家族や他の人たちの生活を豊かにする事柄に時間を使えるようになる,と考えるのです。でも,それはいつのことでしょうか。今日の予定に空きがありますか。今週は,また来月は,どうでしょうか。

現実的に考えて,世の中のペースは落ちそうにありません。とはいえ,必要な時間を作り出すためにできることがあります。どんなことでしょうか。

[3ページの囲み記事]

自分にとって本当に重要なことのために時間が取れるのは?

❍ 毎日

❍ 週末

❍ ほとんどない

ふだんの1日の行動は?

❍ 計画したことを行なえる

❍ 予定外の要求された仕事をこなす

❍ 次々と来る用事にただ対処する

ふだんの1日について感じるのは?

❍ 自分の予定を管理できている

❍ あれこれと用事をせざるを得ない

❍ いろんな用事に振り回されている

1日が終わる時には?

❍ 重要なことを成し遂げている

❍ 必要なことをかろうじて終わらせている

❍ 本当に大事なことを行なう時間がなかった

1日が終わった時によく感じるのは?

❍ 満足感,達成感

❍ むなしさ,徒労感,緊張感

❍ やりきれなさ

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする