ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔64 1/15 40ページ
  • 『その本がもっとあればと思っています』

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 『その本がもっとあればと思っています』
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1964
  • 関連する記事
  • 質問箱
    王国奉仕 1974
  • 文書をただであげるべきですか
    わたしたちの王国宣教 1982
  • 文書を賢明に用いなさい
    わたしたちの王国宣教 1990
  • 出版物を有効に用いる
    わたしたちの王国奉仕 1976
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1964
塔64 1/15 40ページ

『その本がもっとあればと思っています』

◆ アメリカ,テキサス州のエホバの証者二人は,近くの刑務所をたずね,副看守長に会いました。報告は次の通りです。「いすをすすめられ,1時間ほど一緒に話しました。囚人たちの聖書の勉強の助けとして,『ものみの塔』や『目ざめよ!』誌が必要ではないかとたずねました。副看守長はすぐに答えて言いました,『そのような本がもっとあればといつも思っています。今いただければ大喜びです。車のところまで行って,運ぶのを助けましょう』。私たちは全部で70冊の雑誌を配布しました。以前にたずねた時に配布した『新世界訳聖書』について聞いてみました。彼はこのように答えました,『あの本は下監房でみんなが読みまわし,ちょうど今もどって来たところです。上監房の者たちも見せてくれと言っているので,これからそちらにまわそうと思っていたところです』。1冊では足りないのではないかとたずねると,2,3冊あったほうが便利ですねと彼は言いました。副看守長は話の中で,私たちがたずねた事と,新世界訳や雑誌に非常に感謝していました。話によると彼はかつて空軍にいたころ飛行機で往復する間にものみの塔の出版物を多く読んだとの事です。私たちはこの刑務所をまたたずねるのをたのしみにしています。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする