ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔11 5/1 3ページ
  • 災い ― それゆえに持てる希望

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 災い ― それゆえに持てる希望
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
  • 関連する記事
  • 聖書は何と述べているか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2017
  • 「終わりの時代」にはどんなしるしが見られますか
    聖書 Q&A
  • 家のない子供たち ― 解決策はあるか
    目ざめよ! 1990
  • 「終りの時」― それは何を意味しますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1967
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
塔11 5/1 3ページ

災い ― それゆえに持てる希望

「終わりの日には,対処しにくい危機の時代が来ます」。―テモテ第二 3:1。

次に挙げるような悲惨な出来事について,見たり聞いたりしたことはありませんか。

● 致死率の高い病気が広まって,多くの人が死亡した。

● 飢きんが生じて,大勢の人が命を落とした。

● 地震が起きて,多数の人命が失われ,生き残った人々も家を失った。

次の一連の記事をお読みになれば,これらの出来事についての厳然たる事実を再認識できます。また,「終わりの日」と呼ばれる時代にはそのような事が起きる,と聖書が預言していたこともお分かりになるでしょう。a

しかし,それらの記事は,この世界が災いに満ちていることを知らせるためのものではありません。そうした災いについては,あなたもじかに見て知っておられるからです。むしろそれらの記事は,希望があることを知らせるためのものです。挙げられている六つの預言の成就は,「終わりの日」が間もなく終わることを意味しているのです。この特集では,よく聞かれる反論を取り上げ,より良い時代が間もなく到来すると信じてよい十分の理由も示します。

[脚注]

a そうした悪い状態を神が許している理由については,この号の16-17ページに掲載されている,「神はなぜ悪と苦しみを許しているのですか」という記事をご覧ください。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする