ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔13 10/1 3ページ
  • 聖書が興味深いのはなぜか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 聖書が興味深いのはなぜか
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2013
  • 関連する記事
  • なぜ聖書を調べるのですか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2015
  • すべての人のための本
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2015
  • 聖書は本当に神から与えられたものですか
    あなたは地上の楽園で永遠に生きられます
  • 神に喜ばれる正しい教え
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2005
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2013
塔13 10/1 3ページ

特集記事 | 聖書から得られるのはどんな情報?

聖書が興味深いのはなぜか

聖書ほど,多くの人に愛読されている本はありません。なぜなら,聖書には共感しやすい言葉や,実在した人たちの互いの交流また神との交流に関する経験談が記されているからです。単純明快な言葉を用いたそれらの記述は,幾百もの言語に翻訳でき,どの時代のどこの人でも理解できます。ですから,だれでもそこから実際的な教訓を学び取れます。また,そうした聖書の教えに従えば必ず物事はうまくゆきます。

特に重要なのは,聖書が,神についての本であるだけでなく神からの本でもある,と述べていることです。聖書は,神のお名前や,ご性格,地球と人間を創造した不変の目的などを明らかにしています。また,善と悪との長期にわたる闘いを物語っています。それは,胸の躍る宇宙的ドラマであり,喜ばしい結末を迎えます。ですから,偏見にとらわれずに聖書を読めば,信仰と希望を持つことができます。

聖書には,ほかのどこからも得られない情報が収められています。例えば,以下のような事柄についての真実を知ることができます。

  • 人間はどのようにして存在するようになったか。なぜ苦しみがあるのか

  • 神は人類を救うため,どのように事を進めてこられたか

  • イエスはわたしたちのために何を行なったか

  • 地球と人間にはどんな将来があるか

続くページに目を通して,聖書からどんな情報が得られるか調べてみてはいかがですか。

聖書はどんな本か

  • テーマ: 神の天の王国が地上に義と平和をどのように回復させるか

  • 構成: ヘブライ語(一部はアラム語)の書39冊とギリシャ語の書27冊から成る

  • 書かれた期間: 西暦前1513年から西暦98年までの約1,600年間。筆者は約40人

  • 言語数: 今までに全巻もしくはその一部が2,500以上の言語に翻訳された

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする