イエスを一心に見つめるよう人々を励ましなさい
1 「これまでに生存した最も偉大な人」の本は際立った書籍です。133の章から成るこの本は,イエスを一心に見つめ,その模範に倣うよう読者を励まします。かつて統治したすべての王を全部合わせても,地球上の人間の生活にイエスほどの影響を与えてはこなかったと言われているのです。イエスを一心に見つめる人々は,確かに益を得られます。
2 イエスは弟子たちにご自分の父について教え,神のすばらしい特質を身をもって示されました。イエスの教師としての優れた能力,大胆な指導力,優しい同情心などについて考慮する時,わたしたちは感動を覚えます。わたしたちを贖うためご自分の命を差し出された時にイエスが味わわれた苦しみについて思い起こすと,わたしたちは感謝の気持ちで満たされます。「最も偉大な人」の本は,人々がそのような仕方でイエスを知るよう助けるものです。
3 徹底的に準備しなさい: イエスを一心に見つめるよう人々を励ます聖書的な会話を始めるため,十分に準備してください。家族単位で,また他の人と一緒に練習することができます。関心を高めるように努め,「最も偉大な人」の本を読みたいと思うよう人々の心を動かしてください。そのためには何度か会話を交わすことが必要となるかもしれません。最初の訪問で示される関心が限られたものなら,パンフレットを置いてくるか,場合によってはブロシュアーや雑誌を渡すことができるでしょう。
4 12月中,わたしたちは家から家で,イエスに関する事柄を中心に会話し,イエスについてもっとよく知るよう人々に勧めます。「最も偉大な人」の本に収められている考えを示し,単に歴史上の人物としてではなく,神の子,また人類の諸問題すべてを解決する政府の王として統治しておられるイエスについて理解するよう人々を助けることができます。
5 先月の「王国宣教」で強調されたように,わたしたちは文書を賢明に用いたいと思います。相手が真の関心を持っているかどうかを,どのように見極められますか。家の人が注意深く耳を傾け,質問をし,わたしたちが聖書を読む時に注意を払うなら,それらは誠実な関心の表われであると言えます。わたしたちの訪問に対して感謝を述べたり,文書を楽しく読んだと感想を語る人もいます。文書を見せると,すぐにそれを手に取って調べたり,どうやって手に入れられるのかを尋ねたりする人も,真の関心を持っています。関心がそれほどないなら,パンフレットを手渡したり,次に話し合う時のために質問を提起したりして,再訪問を取り決めることができます。おそらく次回の訪問の際に,相手の関心の度合いをよりはっきりと見極めることができるでしょう。―宣 90/5 7ページ参照。
6 取り立てて読書好きではなかったある人は,「最も偉大な人」の本のおかげで寝る前の読書が楽しみになったと述べて,この本に対する感謝を言い表わしました。わたしたちは,他の人も同じような気持ちを持てるよう助け,「これまでに生存した最も偉大な人」の本を真の関心を抱いて読むことによってイエスを一心に見つめるよう励ますため,あらゆる努力を払ってゆきたいものです。