発表
■ 野外での提供 5月: 「ものみの塔」と「目ざめよ!」 関心を示す人には聖書研究を始めるのに用いやすいと思えるブロシュアーを提供する。6月と7月: 以下のブロシュアーのいずれか。「見よ!」,「人生の目的」,『神は気遣っておられますか』,「すべての人のための書物」,「求め」。8月: 「幸せな家庭」,または「若い人が尋ねる」。
■ 地域大会のバッジは会衆の規模に応じて25の倍数で送られますので,送付依頼をする必要はありません。不足するときは近隣の会衆と融通し合い,それでも足りない場合に限り,協会に依頼してください。バッジケースは会衆の必要数をまとめ,5月中に「文書依頼書」(S-14)を用いて協会に依頼する必要があります。
■ 昨年の地域大会で発表された「生き残る者として印を付けられる」と題する劇のカセットテープの入手希望者は会衆の文書係に申し込むことができます。
■ 1999奉仕年度の正規開拓者の要求時間は,年間840時間です。