発表
■ 野外での提供 1月: 「幸せな家庭」,「若い人が尋ねる」。これに加えて会衆に在庫のある,1987年以前に発行された書籍のいずれか。なお,1987年以前に発行された書籍のうち支部に依頼することができるものは以下のとおりです。「真の平和と安全」,「若い時代」,「王国が来ますように」。2月: 「エホバに近づきなさい」という新しい書籍を提供する。3月: 「永遠の命に導く知識」。家庭聖書研究を始めるために特別の努力を払う。4月と5月: 「ものみの塔」と「目ざめよ!」を提供する。関心ある人には「満足のいく生活」のブロシュアーを用いて家庭聖書研究を始めるために,あらゆる努力を払う。「知識」の本を研究したことのある人と「唯一まことの神を崇拝する」の本を用いて研究を再開するよう努める。
■ すべての会衆は4月16日,水曜日の日没後に行なう今年の記念式のため,都合のよい取り決めを設けてください。話を日没前に始めることはできますが,記念式の表象物は,日没前には回し始めないでください。皆さんの地域の日没時刻については地元の情報筋に確認してください。普段,幾つかの会衆が同じ王国会館を使用している場合,その晩のために,一つもしくはそれ以上の会衆が他の施設を使うよう手配できるかもしれません。できれば,その機会から皆が十分の益を得られるようにするため,次の式との間は少なくとも40分空けるようお勧めします。車の乗り降りを含め,交通事情や駐車場にも配慮を払ってください。長老団は,地元でどんな取り決めが最善かを決定します。
■ 今月号の折り込みは「満足のいく生活」のブロシュアーに関するものです。この折り込みをいつも宣教に持参し,積極的に活用なさってください。