雑誌からどんな点を話せますか
「ものみの塔」 6月15日
「わたしたちはたいてい,人生のかなりの部分を働いて過ごしますね。仕事は喜びだと考える人もいれば,苦痛だと考える人もいますが,どう思われますか。[答えの間を置く。それから伝道の書 2:24を読む。] この雑誌は,仕事に対してバランスの取れた見方をするうえで,聖書がどのように役立つかを説明しています。また,仕事に関係するストレスにどう対処するかも取り上げています」。
「目ざめよ!」 6月22日
「ここに書かれている言葉に皆が従うなら,社会はもっとよくなると思われませんか。[エフェソス 4:28を読む。それから答えの間を置く。] この雑誌は,他の人の万引きによって,実はわたしたちも大きな損をしているということを説明しています。また,万引きだけではなく,間もなく犯罪そのものがなくなることについても述べています」。
「ものみの塔」 7月1日
「幸福そうに見えても,自分には何かが欠けていると感じる人がおられます。そういう人が求めているのは何だと思われますか。[答えの間を置く。それからマタイ 5:3を読む。] この雑誌は,心が満たされるための重要なかぎ,つまり霊的な必要を満たすことについて説明しています」。
「目ざめよ!」 7月8日
「今は就職戦線にもたいへん厳しいものがあり,失業が大きな問題になっています。この雑誌は,仕事を見つける五つのかぎを取り上げています。[「仕事を見つける五つのかぎ」という記事の太字の副見出しを際立たせる。] また,仕事を失わないための実際的な提案も載せられています」。10ページに引用されている箴言 22:29を読む。