雑誌からどんな点を話せますか
「ものみの塔」 3月15日号
「身近な人が亡くなって悲しい思いをするというのは,だれにでもある経験ですね。では,慰めとなるこの約束をご存じでしたか。[使徒 24:15を読み,答えの間を置く。] でも,だれが復活するのか,いつ,どこで復活が起こるのか,と考える人は少なくありません。この雑誌はそうした質問に対する聖書の答えを示しています」。
「目ざめよ!」 3月号
「多くの人はイエスが神であると信じています。興味深いことに,弟子のペテロはイエスを神の子として認めていました。[マタイ 16:16を読む。] イエスが神で,同時に神の子でもあるということがあり得るでしょうか。[答えの間を置く。] この雑誌の12,13ページの記事はその点について取り上げ,聖書の見方を説明しています」。
「ものみの塔」 4月1日号
「有名なこの言葉は,神に関する知識を取り入れることの大切さを強調しています。[マタイ 4:4を読む。] ですが,多くの人は,神の言葉を理解するのは難しいと考えています。あなたもそうお感じですか。[答えの間を置く。] この雑誌には,聖書を理解するのに役立つ実際的な提案が記されています」。
「目ざめよ!」 4月号
「大勢の人が,幸せになるために努力しておられます。でも実際はあまり思うようにゆかないものですね。では,ここに書いてあることの中に,もっと幸せな生活を送るために役立つ点があると思われますか。[9ページの囲みを見せる。それから参照聖句の一つを読む。] この『目ざめよ!』は,聖書から,本当の幸せをつかむためにどうすればよいかを説明しています」。