ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 06/4 6ページ
  • だれかを紹介してもらうことができますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • だれかを紹介してもらうことができますか
  • わたしたちの王国宣教 2006
  • 関連する記事
  • バプテスマを目指して進歩するよう助ける(パート2)
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2020
  • 宣教の技術を向上させる 弟子になるよう「正しく整えられた」人たちを助ける
    クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2018
  • 聖書研究を見つける5つの方法
    わたしたちの王国宣教 2012
  • バプテスマを受けた弟子となるよう,聖書を学んでいる人を助ける
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2021
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2006
宣 06/4 6ページ

だれかを紹介してもらうことができますか

もしあなたが聖書研究を司会しておられるなら,研究生に,友人や親族や知人の中で聖書を学びそうな人がいないかどうか尋ねてみるのはいかがですか。幾つか名前が挙がるかもしれません。その人たちを訪問して聖書研究を勧める際,研究生の了解を得ていれば研究生の名前を出すことができます。このように言えるでしょう。「[研究生の名前]さんは聖書の勉強を楽しんでおられて,あなたも無料の聖書研究をしたいと思うかもしれないとおっしゃっていました」。それから,『聖書の教え』の本を使って,研究がどのように行なわれるかを手短に見せます。

研究生が良い進歩を遂げているなら,関心のありそうな友人や家族に研究について話してみるよう励ませます。研究に同席するよう,研究生がその人たちを誘うこともできます。それが不都合であれば,あなたが会って研究の仕方を見せられるように,研究生に取り決めてもらうこともできます。そうすれば研究生は鼓舞されて,学んだ聖書の知識を他の人に伝えるようになるでしょう。

あなたが定期的に再訪問している人も,たとえその人自身はまだ定期的な聖書研究に応じていなくても,だれかを紹介してくれるかもしれません。『聖書の教え』の本を提供する時に,「この本を受け取ってくれそうな人を,だれかほかにご存じですか」と簡単に尋ねることができます。

時の緊急性を考えると,わたしたちは可能な限りの方法を用いて,人々が良いたよりを聞いて受け入れるのを助けたいと思います。あなたもだれかを紹介してもらうことができますか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする