雑誌からどんな点を話せますか
「ものみの塔」 5月1日号
8ページを見せながら次のように言う。「赤ちゃんが母親から愛されることを必要とし,母親も我が子をいとおしく思うのはなぜだと思われますか。そういう感情は,進化の過程で偶然に生じたのでしょうか。それとも,元々そのように造られているのでしょうか。[答えの間を置く。] この記事は,人が愛し愛されることを望むのはなぜなのかを説明しています」。関心を示した人に,創世記 1:27を読み,再訪問を約束する。
「目ざめよ!」 5月号
26ページから始まる記事を見せながら次のように言う。「もう苦しみを終わらせたい,という人がいれば,ぜひ助けになりたいと思いますね。この記事では,若い人の自殺の兆候や,親や周りの人がどのように助けになれるかが扱われています」。テサロニケ第一 5:14を読んで,この記事を紹介する。
「ものみの塔」 6月1日号
「きょうは,ノアの洪水という,よく知られた聖書物語について扱った雑誌をご紹介しています。ノアの洪水の話をご存じでしょうか。[答えの間を置く。] 聖書は,現代に生きるわたしたちもノアの洪水から学ぶよう励ましています。[マタイ 24:37-39を読む。] この雑誌には,ノアの洪水が実際にあったと言える理由と,その出来事から得られる大切な教訓が載せられています」。
「目ざめよ!」 6月号
2ページを見せながら次のように言う。「子育ては難しいときもありますね。子どもが成長期に大きな変化を経験するようになると,特にそうですね。子どもの気持ちに理解を示しながら上手に接する面で,今の時代に役立つ提案を載せた雑誌をご紹介しています」。箴言 4:5を読み,この雑誌が,親として知恵や理解を得る助けになることを説明する。