ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イ家 記事10
  • モバイル端末を賢く使う

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • モバイル端末を賢く使う
  • 家族のために
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 知っておくとよいこと
  • 何ができるか
  • デジタルツールの影響 Part 3 結婚生活
    目ざめよ! 2021
  • ワークライフバランスの秘訣
    家族のために
  • この号では
    目ざめよ! 2021
  • 『結婚は誉れあるものとされるべきです』
    「自分を神の愛のうちに保ちなさい」
もっと見る
家族のために
イ家 記事10
夫と妻が食事中にそれぞれスマホを使っている。

家族のために | 結婚生活

モバイル端末を賢く使う

モバイル端末の使い方によって夫婦の絆が強まることもあれば,弱まることもあります。あなたの結婚生活にはどんな影響を与えていますか。

  • 知っておくとよいこと

  • 何ができるか

  • 夫婦のコメント

  • ディスカッションガイド

知っておくとよいこと

  • モバイル端末を賢く使えば,夫婦の絆は強まります。例えば,ある夫婦は日中離れている時に,スマホを使って互いに連絡を取り合っています。

    夫が妻に愛情のこもったメッセージを送っている。

    「『愛してるよ』とか『どうしてる?』といった簡単なメッセージを送るだけでも,気持ちが伝わります」。ジョナサン

  • モバイル端末を賢く使わないと,結婚生活に支障が出てしまいます。例えば,ある夫婦はスマホやタブレットを使い過ぎて,夫婦で過ごす時間がなくなり,互いへの気遣いを示せなくなっています。

    「私がスマホを使っていたせいで夫が話し掛けづらい,という時がよくあったと思います」。ジュリッサ

  • ある人は,スマホを使いながらでも深い話し合いができると言います。それは「マルチタスク神話」だと社会学者シェリー・タークルは述べています。マルチタスク能力と呼ばれる,複数のことを同時に行うことは得策ではありません。実際には「新しいタスクを混入させるたびに,私たちの遂行能力は落ちていく」と加えています。 a

    「夫と会話ができると楽しいです。でもスマホをいじっている夫とは,深い話はできません。夫の姿を見ていると,『スマホさえあれば満足なのかな』と思ってしまいます」。サラ

ポイント モバイル端末は結婚生活の役に立ちますが,使い方によっては悪影響を与えます。

何ができるか

優先順位をつける。聖書は「より重要なことを見極め」るようにと勧めています。(フィリピ 1:10)こう自問してみましょう。「夫婦で過ごす時間や互いへの関心が,スマホに取られ過ぎていないだろうか」。

「レストランで食事をしている男女がそれぞれスマホに夢中になっているのを見ると,悲しくなります。端末にばかり気を取られて,一番大切な2人の関係を忘れたくはありません」。マシュー

使い方にルールを設ける。聖書は「自分の歩み方をしっかり見守りましょう。賢くない人ではなく賢い人のように歩み,時間を有効に使ってください」と勧めています。(エフェソス 5:15,16)こう自問してみましょう。「メッセージが届くたびに返信するのではなく,時間を決めて急ぎでないメッセージを扱うことができるだろうか」。

「消音モードに設定しておいて,都合のいい時間にメールの返信をするようにしています。すぐに返事をしないといけない電話やメールが来ることはあまりありません」。ジョナサン

仕事のオンとオフを切り替える。聖書は「何事にも時がある」と述べています。(伝道 3:1)次のように自問してみましょう。「家に帰ってきても,スマホを使って仕事を続けているだろうか。家庭にどんな影響が出ているだろうか。配偶者はどう思っているだろうか」。

「モバイル端末があると,いつどこにいても仕事ができてしまいます。妻と一緒にいる時にスマホをしょっちゅう見たり,仕事をしたりしないよう注意してきました」。マシュー

モバイル端末の使用について配偶者と話し合う。聖書は「各自,自分のためになることではなく,人のためになることをいつも優先しましょう」と勧めています。(コリント第一 10:24)お互いモバイル端末をどれくらい使っているか,見直した方がいい点があるか,話し合いましょう。この記事のディスカッションガイドを基に話し合えるかもしれません。

「私も夫も気持ちを正直に伝え合っています。お互いスマホやタブレットの使い過ぎは良くないと思っているので,指摘された点をしっかり受け止めるようにしています」。ダニエル

ポイント モバイル端末の使い過ぎに注意しましょう。

夫婦のコメント

トリスタとジョルジェル

「晩の時間はその日あったことを2人で話せるせっかくの時間なのに,スマホばかり見ていると,その機会を台無しにしてしまいます。お互いやるべきことはいっぱいあるので,スマホにまで夫婦の時間を取られたくありません」。トリスタと夫のジョルジェル

ジョナサンとケイトリン

「配偶者に一番の関心を払いましょう。メールや最新ニュースの通知は絶えず入ってきますが,ほとんどはすぐにチェックする必要のないものです。運転中は危険なのでメールを打ったりはしません。同じように,夫婦間にひびを入れるようなスマホの使い方はしないはずです」。ジョナサンと妻のケイトリン

ディスカッションガイド

まず,夫婦が別々に次の質問について考え,それから話し合いましょう。

  • モバイル端末を使うことで夫婦の絆は強まりましたか。どのようにですか。

  • 配偶者の端末の使い方によって結婚生活に支障が出ていると思いますか。具体的にどんな点ですか。

  • 配偶者はあなたの端末の使い方についてどう思っていると思いますか。

  • メールの確認や返信をすぐにしなければいけない理由がありますか。そういう状況でも,結婚生活への支障を最小限に抑える方法がありますか。

  • 自分が改善したい点,配偶者に改善してほしい点は何ですか。

まとめ: モバイル端末を賢く使うために

優先順位をつける。2人の関係が最も大切であることを忘れない。

使い方にルールを設ける。メッセージが届くたびに返信するのではなく,緊急でないメッセージを扱う時間を決めておく。

仕事のオンとオフを切り替える。いつでも仕事に対応できるとしても,対応しなければならないわけではない。

モバイル端末の使用について配偶者と話し合う。端末の使い方によって結婚生活にどんな影響が出ているか。見直した方がいい点があるか。

a 「一緒にいてもスマホ ― SNSとFTF ―」,シェリー・タークル著,日暮 雅通 訳,青土社発行。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする