ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 聖8-参 1779ページ
  • 8ロ 聖書の暦月

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 8ロ 聖書の暦月
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 関連する記事
  • B15 ヘブライ人の暦
    新世界訳聖書
  • B15 ヘブライ人の暦
    新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 暦
    聖書に対する洞察,第1巻
  • ご存じでしたか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2022
もっと見る
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
8ロ 聖書の暦月

8ロ 聖書の暦月

ユダヤ暦の各月は新月から新月までの期間です。(イザ 66:23)「月」を表わすヘブライ語の言葉の一つであるホーデシュ(創 7:11)は,「新しい」という意味の語根に由来しています。一方,月を表わす別の言葉であるエラハは 「朔望月」を意味します。

月 教暦

月 政暦

天候

作物

第1月

第7月

雨と雪解け水でヨルダン川が増水する

亜麻の収穫。大麦の収穫が始まる

第2月

第8月

乾季が始まる。ほとんど晴天の日々

大麦の収穫。低地では小麦の収穫

第3月

第9月

夏の暑気。澄み切った大気

小麦の収穫。早なりのいちじく。ある種のりんご

第4月

第10月

暑さが増す。各地で多量の露が降りる

ぶどうの初物。植物は枯れ,泉は干上がる

第5月

第11月

暑さが最も厳しくなる

ぶどうの収穫が始まる

第6月

第12月

暑さが続く

なつめやしと夏のいちじくの収穫

第7月

第1月

夏が終わる。早い雨が降り始める

収穫期は終わる。耕作が始まる

第8月

第2月

小雨が降るようになる

小麦と大麦の種まき。オリーブの収穫

第9月

第3月

雨の日が多くなる。霜。山には雪が降る

草が生え出る

第10月

第4月

寒さが最も厳しくなる。雨。山には雪が降る

低地一帯に草が生える。穀物や花が生育する

第11月

第5月

寒さは和らぐ。雨が続く

アーモンドの木が花をつける。いちじくの木が芽ぐむ

第12月

第6月

しばしば雷が鳴り,雹が降る

イナゴマメの木が花をつける。かんきつ類の収穫

第13月

 

一般に第二アダル(ベアダル)と呼ばれた,うるう月が19年に7回加えられた

[1779ページの図]

(正式に組んだものについては出版物を参照)

第1月 ニサン(アビブ) 3月-4月

14日 過ぎ越し

15-21日 無酵母パン

16日 初穂の捧げ物

大麦

第2月 イヤル(ジウ) 4月-5月

14日 月遅れの過ぎ越し(民 9:10-13)

小麦

第3月 シワン 5月-6月

6日 七週の祭り(ペンテコステ)

早なりのいちじく

第4月 タンムズ 6月-7月

ぶどうの初物

第5月 アブ 7月-8月

夏の果物

第6月 エルル 8月-9月

なつめやし,ぶどう,いちじく

第7月 ティシュリ(エタニム) 9月-10月

1日 ラッパの吹奏

10日 贖罪の日

15-21日 仮小屋または取り入れの祭り

22日 聖会

すき返す

第8月 ヘシュワン(ブル) 10月-11月

オリーブ

第9月 キスレウ 11月-12月

25日 献納の祭り

羊の群れが冬ごもりをする

第10月 テベト 12月-1月

草木が生育する

第11月 シェバト 1月-2月

アーモンドの花が咲く

第12月 アダル 2月-3月

14,15日 プリム

かんきつ類

第13月 ベアダル 3月

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする