ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目72 2/8 23ページ
  • 宇宙の元素について

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 宇宙の元素について
  • 目ざめよ! 1972
  • 関連する記事
  • 酸素を詰め込んでも助けにならない
    目ざめよ! 1990
  • エネルギー源
    目ざめよ! 1971
  • 呼吸 ― 鳥と昆虫の場合
    目ざめよ! 1982
  • 酸素運搬システム
    だれかが設計?
もっと見る
目ざめよ! 1972
目72 2/8 23ページ

宇宙の元素について

宇宙でいちばん豊富にある元素はなんですか。わたしたちが吸う空気の体質の21%は酸素であり,わたしたちが飲む水の重量の10分の9は酸素であり,また人間のからだの約3分の2は酸素です。酸素は地表面でも最も豊富な元素で,重量にして49%以上あります。ところが宇宙全体について考えてみると,酸素がもっとも豊富であるとは,とても言えません。では,地上で2番目に豊富な元素は珪素ですか。それとも窒素あるいは炭素,それとも鉄ですか。実はそれらのうちのどれ一つとして水素にはかないません。というのは,水素は宇宙内の全原子の90%以上,つまり質量の4分の3を占めているからです! 2番目に豊富な元素はヘリウムです。酸素を含め,他の100ほどある元素のすべては,物質宇宙全体のわずか1%を占めるにすぎません。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする