ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目79 5/22 23ページ
  • 礼儀正しさは報われる

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 礼儀正しさは報われる
  • 目ざめよ! 1979
  • 関連する記事
  • 失業しないための秘訣
    目ざめよ! 1981
  • 聖書は良い結果をもたらす
    目ざめよ! 1975
  • その人は彼らが歓迎される場所を知っていた
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1972
  • 神の奉仕者として礼儀正しさを示す
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2009
もっと見る
目ざめよ! 1979
目79 5/22 23ページ

礼儀正しさは報われる

礼儀正しさや良い作法が廃れてゆく世界にあって,いまだに他の人々に喜ばれることを信条としている人に出会うのは気持ちのよいものです。ブラジルのリオデジャネイロ州サンゴンサロのあるバスの運転手もそのような人の一人です。この人は,自分のしていることについて次のように語っています。

「私はバスの運転手ですから,おとなしい人や礼儀正しい人から荒々しい人やおこりっぽい人まで,あらゆる種類の人に会います。同僚の多くがとげとげしくなって,やり返すのも無理のないことです。しかし,私はクリスチャンにふさわしい礼儀正しさを実践することにしました。

「乗客を元気付けるのに一役買うのはどうでしょうか。親切にするのにお金はかかりません。ですから,ある停留所で降ろしてほしいと言われると,私はその人を呼んであげ,私のバスに乗ってくれたことに感謝し,その日が良い日でありますようにと言葉を掛けます。それに応じて返って来るほほえみや感謝の言葉は気持ちのよい報いです。

「“陽気なバスの運転手”についてのうわさが広まり,バス管理局は私の行状をほめる様々な手紙を受け取りました。例えば,全国陸運労働者連盟の会長は次のような手紙を寄せました。『すべての[運転手の]うち一人が私の注意を引いた。彼は,その運転,および乗客や歩行者の扱いの両面,さらに交通法規の遵守の面での行状のゆえに,特筆するに値する。それは,我々の住んでいる多難な時代,また規律の乱用と欠如が仕事のあらゆる分野で目立っている時代を考えに入れると,感銘を与えるものである。……人間としてまたプロとして,あらゆる点で優れた運転手であり,最大級の注意と考慮にふさわしい人物として推薦するために,私はこの運転手の名前を探り出した』。

「定年になったとき,私は休暇を取ることにしました。しかし,バス路線のオーナーは私に戻って来て,仕事を続けて欲しいと頼みました。私がいなくなったことで,乗客が文句を言っていたからです。

「最近,地元の新聞のインタビューを受け,私の際立った行状の原因を知りたい,と言われました。その結果として出た記事には,『エホバの証人の宗教団体の会員』と書かれていました。その見出しは次のようなものでした。『行状。停留所ごとに運転手のあいさつ ― 礼儀正しさを決して失わない運転手』。医師や技師や歯科医などと並んで,市の年間名誉賞状を受けたときは,本当にびっくりしました。私に親しみ深さの価値を高く評価するよう教えてくれた,自分の受けたクリスチャンの訓練に感謝しています。礼儀正しさは報われるとしか言いようがありません」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする