読者の声
学習上の問題
お手紙を差し上げて,学習上の問題に関する「目ざめよ!」誌の記事(1983年8月8日号)にどれほど感謝しているかを知っていただきたいと思いました。最初にこの号を手にした時にはその記事にはあまり注意を払いませんでしたが,娘が学校に入ってから,この問題を専門に扱っている団体に娘をやるかどうかという決定を迫られました。今朝「目ざめよ!」誌を読んでおりましたら,この一連の記事に感謝する幾つかの手紙が目に留まり,その記事を読んでみることにしました。二,三分後には,どなたかに光をともしていただいたように感じました。娘のために正しい決定をしてやることができたと思っています。私たちの理解の溝を埋めるよう援助してくださってありがとうございます。
B・J 米国ウィスコンシン州
学習上の問題を扱った記事にはいくら感謝しても感謝しきれません。私たちはポルトガル語版で読んだのですが,うちの息子にはこの問題が少しあるものですから,この記事はとても役立ちました。この記事を息子の先生にお見せしたところ,先生はすぐに記事をお読みになっただけではなく,雑誌をほかの先生方にも回してくださいました。
I・J ブラジル
学習上の困難を抱える子供に関する記事をありがとうございます。私は夫を亡くし,二人の子供を抱えていますが,下のほう(9歳)にこの問題がありました。学校心理学,児童精神医学,入院加療など何でも試してみましたが,身体的にはどこも悪いところはないことが分かりました。精神科の先生は,うちの子は「大きな赤ちゃんに過ぎない」と言いました。結局それを背負って生きてゆくことにしました。そんな時に「目ざめよ!」の記事を読み,私たちの頭の中で多くの事柄が正されました。その雑誌を息子の先生方に差し上げたところ,この記事は息子の問題を正確に述べている優れたものだと考えてくださいました。学習上の問題を持つ子供を育てることには困難の伴う場合が多いのですが,「目ざめよ!」誌の記事のおかげで気持ちがさわやかにされました。
K・N デンマーク
潰瘍に関する助け
私は1979年から「目ざめよ!」誌を予約しておりますが,掲載される徹底的で包括的な記事に感謝を申し上げたいと思います。ほんの数日前のことですが,胃の痛みがあったため妻が医者に診てもらいました。医者の話では,潰瘍の可能性があるが,確認するために現代の技術を使うことが必要になると言いました。私は「それで,潰瘍ができていると思われるのですね?」という記事(1984年4月8日号)を読んだのを思い出し,内視鏡検査法のことを言っておられるのですか,と医者に尋ねました。医者は,ええその通りです,と答えてから,少し費用がかさむ,と付け加えました。それで,食道,胃,十二指腸の輪郭を写す,牛乳に似た物質を患者が飲んで行なう検査方法について尋ねてみました。医者は非常に驚き,工員の私がどこでそんな情報を仕入れたのかと尋ねました。私は喜んで「目ざめよ!」誌からだと答えました。子供たちが生まれた病院でも,ほかの記事について歯科や小児科の医者にお話しするという同様の経験をしました。有用で助けになる情報を掲載してくださってありがとうございます。
R・S ブラジル