読者の声
同性愛者への助け
主人と私は50歳になる男性に会いました。「目ざめよ!」誌を予約して,同性愛に関する記事が配達された時,その人は記事に動かされて自分の生活様式を私たちに打ち明けました。その誠実さに促されてその人と研究を始めました。この問題を扱った過去14年間の「目ざめよ!」誌を入念に調べることにかなりの時間を掛けました。これらの記事を何回もその男性と一緒に読みました。完全に変化した人について聞いたことがないとその人が言うので,二つの号に載せられていた経験談はこの人にそれが可能であることを理解させる上で本当に役立ちました。これらの経験談のおかげで,私たちも,完全に変化するのはこの人にとってどれほど大変なことかを理解できました。こうした記事や経験談に対して感謝したいと思います。同性愛や近親相姦,およびその他の問題について扱ったこのような記事は,多くの人に必要な一層の励ましを本当に与え,その人たちが変化する上で,また他の人々もそうした問題に対処したのだということを知る上で役立っています。このような問題を今後の号でも取り上げていってくださるよう祈っております。このような記事がどれほど多くの人の生活に影響を及ぼしているかをお知りになれば,皆様はきっと喜ばれることでしょう。
RおよびB・C 米国アラバマ州
死に対処する
貴誌の「家族の者の死 ― どのように対処できますか」という記事に本当に感謝しております。少し前,幼いおいが亡くなりました。私たちは心に痛手を負いましたが,エホバが友人たちを通して与えてくださった慰めのおかげで耐えるための力を得ました。また,『別の力強い助け』という副見出しの下に書かれていた事柄が真実であることを実感をもって経験しました。今では,家族も元通りになりつつあります。これらの雑誌に載せられている情報や励みになる記事すべてに感謝しております。
R・Y 米国フロリダ州
聖書通読
1年で聖書を通読するようにとの記事の提案に対して特に感謝したいと思います。1月から,1日に3章ずつ読み始め,10月からは1日に4章ずつ読むようになりました。年末になって,私は最後の3章をたった今読み終えたところです。大変満足感を味わっているので,来年も,その先の年々も同じ様にしていくつもりでおります。聖書を定期的に読んだおかげで,自分の務めをよりよく果たせるようになり,他の人にも聖書を定期的に読むよう励ます機会をとらえることができました。
R・P ドイツ
自殺
この機会に,貴誌が取り上げてこなかったと私が思っている問題に焦点を当ててくださるよう提案したいと思います。それは,「子供の自殺」です。過去数年間に増加の一途をたどっているこの問題は非常に急を要するものであると思えますので,貴誌が理解を示してくださることを願っております。全く公平な目で見て,貴誌に『取り上げられていない問題』はごく少数であるということを付け加えておきたいと思います。
G・E デンマーク
この問題が重大なものであることを私たちも認めております。自殺について扱った記事は1981年11月8日号の「目ざめよ!」誌に載せられていますので,ご参照ください。その中では,若者の自殺の問題にも幾らか言及されています。―編集者。
世界の諸問題を解決する
「病める世界 ― 果たしていやせるか」と題する貴誌の記事を特にうれしく拝見いたしました。この一連の記事は非常に明確で,時宜にかなった,説得力のある方法で書かれていたので,少しでもこの問題について真剣に考慮する人は,私たちの直面している世界的な諸問題を解決し,人類に永遠の平和をもたらす力があるのは神の王国だけであることを認識できるはずです。
F・V ドイツ