ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目97 12/8 31ページ
  • ミツバチのようでミツバチでないもの

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ミツバチのようでミツバチでないもの
  • 目ざめよ! 1997
  • 関連する記事
  • ラン ― 美しく,種類の多い,ものまね上手な花
    目ざめよ! 1981
  • ラン この華麗なる花
    目ざめよ! 1992
  • 輝かしく咲き誇るラン
    目ざめよ! 2003
  • ランの栽培 ― 辛抱は報われる
    目ざめよ! 2010
もっと見る
目ざめよ! 1997
目97 12/8 31ページ

ミツバチのようでミツバチでないもの

ミツバチは毎日,幾百もの花を飛び回って,蜜を巣に持ち帰るという忙しい生活を送ります。春が訪れると,雄のミツバチは視覚と嗅覚を頼りに雌を探し始めます。ところが,近眼のミツバチの注意を引こうとする意外な求愛者がいます。それはランです。

南ヨーロッパには,雌のミツバチに見せかけることによって受精を果たす野生ランが幾種類かあります。これらのランは,同一種の別のランに花粉の“小包”を届けなければなりません。ミツバチはもってこいの配達人です。ところが,ランにはミツバチを引き寄せるような美味な蜜がありません。そこで,ちょっとしたトリックが必要になります。ランの花は形もにおいも雌のミツバチによく似ているので,雄のミツバチはそれと交尾しようとするというところがトリックなのです。これらのランは,それぞれの種によって独特の偽装と香りを持っています。

雄のミツバチが間違いに気づくころには,ランはすでにそのミツバチの体に,付着しやすい花粉の包みをくっ付けています。そのミツバチは花を飛び立ちますが,また別のランに欺かれ,持っていた花粉をそこに届けます。何度か失敗を重ねたのち,それらのランが信頼できないことに気づきます。でもその時にはもう,幾つもの花を受粉させているでしょう。

思考力のないこれらのランが,ミツバチを欺く絶妙なにおいと形をどのようにして獲得したのでしょうか。この驚くべき仕組みは,人を驚かせ魅了してやまない創造物の理知ある設計者の存在を証しするものです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする