ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目98 2/22 22–23ページ
  • 驚くべきニーム

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 驚くべきニーム
  • 目ざめよ! 1998
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 木としての役割
  • 虫の嫌がる木
  • 「村の薬局」
  • 世界展望
    目ざめよ! 1992
  • 歯をきれいにする棒
    目ざめよ! 2003
  • 世界展望
    目ざめよ! 2005
  • ヒンズー教徒がクリスチャンになる場合
    目ざめよ! 1974
もっと見る
目ざめよ! 1998
目98 2/22 22–23ページ

驚くべきニーム

ナイジェリアの「目ざめよ!」通信員

「村の薬局」― インドの人たちはニームの木をそう呼んでいます。インドでは幾百年も昔から,痛みや熱を和らげ感染症を治す際にニームが使われてきました。多くのヒンズー教徒は血液の浄化にニームが役立つと信じて,毎年,年の初めにニームの葉を少し食べます。人々はまた,歯の掃除にニームの枝を使い,皮膚の疾患にニームの汁を付け,強壮薬としてニームのお茶を飲みます。

近年,科学者の間でニームに対する関心が高まっています。しかし,「ニーム ― 広範な問題の解決に役立つ木」(Neem—A Tree for Solving Global Problems)と題する科学的研究報告はこう警告しています。「無限とも言えるほど数多くの効用がありそうだが,ニームについてはまだ何も明らかになっていない。この植物とその潜在的効用の研究に極めて熱心な科学者たちも,現段階ではまだ自分たちの期待を裏付ける確たる証拠がないことを認めている」。とはいえ,この報告は次のようにも述べています。「過去20年の調査研究により,非常に多くの分野で将来性のある結果が出ており,この未詳の種は,貧しい国にも富んだ国にも極めて有益なものとなることが考えられる。すこぶる慎重な研究者たちの中にさえ,『ニームは驚異の植物と呼ばれるにふさわしい』と言う人もいる」。

木としての役割

ニームは熱帯地域に生えている木で,マホガニー属の一種です。高さは30㍍に達し,太さは2.5㍍余りになることもあります。落葉してしまうことはめったにないので,一年じゅう日陰を作ってくれます。生長が速く,世話がほとんどいらず,やせた土壌でもよく育ちます。

この木は,日陰を作ったり,サハラ砂漠の南方拡大を食い止めたりするために,今世紀初頭,西アフリカに移植されました。林学者たちは,フィジー,モーリシャス,サウジアラビア,中南米,およびカリブ海の島々にもこの木を定着させてきました。米国には,南部のアリゾナ州とカリフォルニア州とフロリダ州に実験的な植林地があります。

ニームは,暑い気候の中で一年じゅう日陰を作ってくれるほか,まきにもなります。さらに,その木材はシロアリを寄せつけないので,建築や木工にも有用です。ですから,木としての有用性だけを考えても,ニームはなかなかのものなのです。しかし,それはまだ序の口にすぎません。

虫の嫌がる木

インドの人たちは昔から,ニームの葉が厄介な昆虫を寄せつけないことを知っているので,その葉を寝床,本,穀物入れ,食器棚,衣類だんすなどに入れておきます。ドイツ人のある昆虫学者とそのもとで研究していた人たちは,スーダンでイナゴの大襲来を目撃した後の1959年,ニームの研究に専念するようになりました。襲来したイナゴの大群はあらゆる木の葉を食べ尽くしましたが,ニームだけは食べなかったのです。

それ以来,科学者たちは,ニームに備わっている複雑な化学物質が,200種余りの昆虫,ならびに種々のダニ,線虫,菌,バクテリアに,さらには何種類かのウイルスに対しても効き目のあることを知りました。ある実験で,研究者たちは大豆の葉をマメコガネと一緒に一つの箱に入れました。その葉一枚一枚の半分にニームの抽出物を吹き付けておきました。その甲虫は各々の葉の,処理の施されていない半分を食べてしまいましたが,処理された部分には触れませんでした。実際,処理の施された葉は一口も食べようとはせずに餓死したのです。

そのような実験結果から,ある種の合成殺虫剤に代わる,安価で無毒の,作るのも簡単な殺虫剤が開発される可能性も考えられます。例えばニカラグアの農家の人たちは,ニームの種子をつき砕いたものを,水1㍑につき種子80㌘の割合で混ぜます。水に12時間浸してから種子を濾し,その水を作物に散布するのです。

ニーム生成物の作用でほとんどの昆虫が即座に死ぬというわけではありません。ニームの噴霧液のために昆虫の生命プロセスが変わってしまい,やがて食べることも,繁殖することも,変態することもできなくなるのです。もっとも,ニーム生成物は,虫に作用しても,鳥や温血動物や人間に害をもたらすことはないようです。

「村の薬局」

さらに,ほかにもいろいろ人間にとって有益な点があります。その種子や葉には,防腐性,抗ウイルス性,抗真菌性を示す化合物が含まれています。ニームは炎症や高血圧や潰瘍に有効ではないかという意見もあります。ニームの抽出物から作った薬は,糖尿病やマラリアに効くと言われています。役立ちそうな点として,ほかに次のようなものがあります。

虫の駆除。サランニンと呼ばれる,ニームの一成分は,人を刺すある種の昆虫を強力に撃退します。ニーム油から作ったハエやカの駆虫剤はすでに市場に出回っています。

歯の衛生。大勢のインド人は毎朝,ニームの小枝を1本折り取って,その端をかんで柔らかくし,それで歯と歯茎を磨きます。研究の結果,それに効力のあることが分かっています。樹皮に含まれる化合物に強い殺菌力があるからです。

避妊に有効。ニーム油は強力な殺精子剤とも言えるもので,実験動物では出産率の抑制に効果のあることが証明されています。サルを使った実験からすると,ニーム化合物を使えば男性用の経口避妊薬を作ることもあながち不可能ではなさそうです。

ニームが普通の木でないことは明らかです。証拠がすべて出そろっているわけではありませんが,ニームは,害虫駆除の改善,健康の増進,再植林の一助,また恐らくは人口過剰の防止といった働きをする大きな見込みがあることを示しています。この驚くべきニームが“人類に対する神の贈り物”と呼ばれてきたのも不思議ではありません。

[23ページの写真]

ニーム。挿入写真は,ニームの葉

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする