ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目98 8/22 28–29ページ
  • 世界展望

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 世界展望
  • 目ざめよ! 1998
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 値がつけられないものに値をつける
  • 法王のキューバ訪問
  • 長髪世界一
  • 歴史に対する三つの見方
  • 緑の草のスタジアム
  • トランポリンによるけが
  • 愛は決して絶えない
  • 理想的な環境保護者
  • 暴力的なコンピューターゲーム
  • 無神聖書
  • 世界展望
    目ざめよ! 1993
  • 髪をたいせつにしましょう
    目ざめよ! 1973
  • 髪の毛のことを気にしておられますか
    目ざめよ! 2002
  • 髪の毛,毛
    聖書に対する洞察,第1巻
もっと見る
目ざめよ! 1998
目98 8/22 28–29ページ

世界展望

値がつけられないものに値をつける

数か国の科学者13人が,自然の恵みをドル建てで評価した報告をまとめた。それらの科学者たちは,公表された100を超える調査報告をもとに,地球の様々な働きに対する,1㌶ごとの代替費用を概算した。例えば,サイエンス誌の伝えるところによると,米国で開発された湿地1㌶当たりの,「洪水の出水を吸収する能力が失われたことによる毎年の水害は,3,300㌦(42万9,000円)から1万1,000㌦(143万円)に増加した」と,ある調査報告は述べている。多くの人は,地球の天然資源と様々な働きを当たり前のものとみなすが,科学者たちは,1年で推定33兆3,000億㌦(4,329兆円)の金銭的価値があると評価した。これは,世界の国民総生産を合わせたもののほぼ2倍に相当する。

法王のキューバ訪問

昨年1月にキューバを訪問したヨハネ・パウロ2世は,カトリック教会がキューバ社会における役割の拡大を希望していることを大まかに語った。オッセルバトーレ・ロマノ紙によると法王は,「親は自分の子供たちのために,倫理や市民生活の面で実質的な意味を持つものを選び,また宗教的感化の道を選んで子供たちが完全に整った教育を受けられるようにすることができなければならない」と述べた。法王は,同国でカトリックの学校を再開することを強く願っているが,キューバ当局は,国家が学校教育の独占権を維持することを希望すると述べた。法王の訪問に関するキューバ政府の見解について,フランスのル・モンド・ディプロマティック紙はこう説明している。「フィデル・カストロはその訪問を,彼の政権が被っていた排斥に対する勝利とみなしている」。キューバで法王が述べた事柄の中には,明らかに政治的な含みを持つものもあったが,エホバの証人は宗教活動において政治的中立を保っている。

長髪世界一

タイの北部に住むモン族のひとり,85歳になるフー・サティオは,もう70年近く散髪していない。「18歳の時に髪を切ったが,本当に病気になってしまった」と,フーは語る。最近,「ギネスブック世界記録集」の審査員が測ったところ,その長さは520㌢。現在では,彼の髪の毛が世界一長いと考えられていると,AP通信は伝えた。1年に1度,フーは髪を洗い,格子に広げて乾かす。彼の87歳の兄イーは,1957年を最後に散髪していない。フーの今一番のライバルだ。だが,イーの髪の長さはすでに,420㌢の長い髪を持つ以前の最高記録保持者のインド女性を抜いている。フーは,こんなに長いと,タイの肌寒い高い山の中では特に都合がよいと考えている。「体が冷えない」と彼は言う。

歴史に対する三つの見方

ボスニアの学校に通う子供たちは,その地域の歴史,芸術,言語について,三通りの異なる説明を聞かされている。そのうちのどれを聞くかは,三つの主要民族グループのどれがカリキュラムを組むかによる,とニューヨーク・タイムズ紙は伝えている。例えば,東方正教会に属するセルビア人の勢力の強い地域の生徒は,1914年にフェルディナント大公を暗殺して第一次世界大戦のきっかけを作った男のことを「英雄であり詩人でもあった」と学ぶ。ローマ・カトリックのクロアチア人生徒は,その男について,「セルビア人によって訓練され,命令されて,テロ行為を犯した暗殺者」と教えられ,同じ事件のイスラム版は,その男について,「反セルビア暴動を扇動した国家主義者で,その暴動は三つの民族すべてからなる警察でしか阻止できなかった」というものだ。生徒たちは,自分がセルビア人なのか,イスラム教徒なのか,クロアチア人なのかをはっきりさせることを求められる。民族ごとに分けて違う教室に入れるためだ,と報じられている。

緑の草のスタジアム

オランダのサッカークラブ,「ビテス・アルンヘム」のために建てられた2万8,000席のスタジアムの誇りは,みごとな芝生の競技場とスタジアムを覆う屋根だ。この二つの特徴は,両立させるのが難しい。芝生は自然光が良く当たり,十分の雨があるときに一番よく育つからだ。これがないと芝生は黄色くなって枯れてしまう。この問題は建物の設計の仕方によって解決されたと,ニュー・サイエンティスト誌は伝えている。競技場はコンクリートのプレートの上に載っていて,プラスチックの脚でスライドする。使用されてない時には,水撃ポンプで1万1,000㌧の競技場全体をスタジアムの外に移動させ,戸外に出すことができる。そのようにする場合,スタジアムの硬い床は,コンサートやそれに似たイベントなどにも使えるという利点もある。

トランポリンによるけが

このところトランポリンで遊ぶ人が増加しているが,それに伴い,子供のけがも増えている,とニューヨーク・タイムズ紙は伝えている。「トランポリンは,柔らかくてクッションのようだ,と人々は誤解している」と,米国オハイオ州コロンバスにある,子供病院のゲリー・A・スミス博士は言う。同博士によると,子供はトランポリンから転げ落ちたり,マットの上に落ちるときの落ち方が悪かったり,同時に跳んだほかの子供たちと衝突したり,当て物のない面にぶつかったりしてけがをする。また博士は,はしご付きのトランポリンは特に危険だと付け加えた。はしごがあれば,一番けがをしやすい小さな子供でも,トランポリンに上がりやすくなるからだ。消費者製品安全委員会のアン・ブラウンは,6歳以下の子供にはジャンプさせないこと,また,一度に一人の子供だけジャンプさせることを提案している。「スイミングプールの場合と同じく,トランポリンの上に子供がいる時には,監督を怠らないようにすることが必要です」と彼女は言う。

愛は決して絶えない

「両親や教師たちに深い愛着を感じている十代の若者は,そうでない若者に比べて,麻薬やアルコールに手を出したり,自殺を図ったり,暴力行為にかかわったり,早くから性的に活発になったりする可能性が非常に少ない」と,ワシントン・ポスト紙は報じている。ミネソタ大学とノースカロライナ大学チャペル・ヒル校の研究者たちも,このことが,片親家庭,あるいは両親のそろっている家庭のどちらで暮らしていようと,当てはまることに気づいた。大切なのは,子供自身が自分は愛され,尊重され,理解されていると感じることだ。またその研究を通して,「親が,自分の役割は少なくなったと感じるようになった時でも,子供が十代の時期にある間はずっと,子供の生活に熱心にかかわることが大切」であることも強調された。

理想的な環境保護者

サンデー・テレグラフ紙の伝えるところによると,英国海軍は,海岸にある歴史上有名なれんが造りの要塞の保存にヤギを使っている。キイチゴ,木,雑草などの根は,れんがとモルタルをだめにしてしまう。普通ならば,チェーンソーや除草剤を使ってそれらの根を取り除くのだが,これには危険が伴う。加えて,こうした方法は,珍しい植物,コケ,虫などを殺してしまう。ところが,身軽で敏しょうなヤギは,安い費用で使えるだけでなく,絶滅の危機に瀕する植物や野生動物を傷つける危険も減らしてくれる。この企画のコンサルタント,マイク・ビーチャムは,「10年以内に,低木地帯の初期回復には,ほとんどの保護団体がヤギを使うようになるだろう」と言う。

暴力的なコンピューターゲーム

今までに制作された最高に暴力的なコンピューターゲームの一つは,クウェークIIだが,これの最新版はさらに暴力的なものになった。このプログラムは,「プレーヤーのコンピューター画面いっぱいに,鮮血や体のパーツを飛び散らせて,カルト的な愛好者を引きつけてきた」と,ウォールストリート・ジャーナル紙は伝えている。「以前の反応は,血しぶきが足りないということだったので,もっと付け足した」と,主任プログラマーのジョン・カーマックは言う。クウェークIIではプレーヤーが,「大量殺戮の寄せ集め」に熱中するようになっている。インターネット上で多数のプレーヤーとの,デスマッチと呼ばれる決闘も可能だ。呼び物の一つは,敵に対して卑わいな仕草ができることだ。開発したプログラマーとデザイナーは,このゲームの中に「ゲームプレーヤーのパラダイスを織り込んだ。ウエートリフティングの部屋とか,ジャンクフードが貯蔵してある台所などがある。そのスイート・ルームの部屋番号は666で,聖書の黙示録から取った……数字である」。

無神聖書

デンマークのある医師は,神への言及をすべて省いた,ヘブライ語聖書の書き換え版を出版した。デンマークの新聞「クリスタレット・ダウブレス」によると,神と信仰は,「我々を束縛するだけの過去のものだ」と,スベン・リングス医師は考えている。多くの人は不幸せで孤独だとリングスは言う。「我々は,ユダヤ人キリスト教徒の文化の中で生きている。だから,我々に幸福感がないのはユダヤ人キリスト教徒の文化のせいであるに違いない」と,リングスは言う。同紙によれば,リングスの目的は,自分が出した新版の聖書によって,「自分たちの文化を根底から揺るがす」ことだ。リングスの「無神聖書」では,創世記 3:12はこうなっている。「アダムは心のなかで考えた。『わたしのそばにいるこの女が,その木から実を取ってくれたので,わたしは食べたのだ』」。クリスタレット・ダウブレス紙はこう問いかけている。「雪の中から水分を取ったら,何が残るかを見ようとするのに似ていないだろうか」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする