ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「コエンドロの種」
  • コエンドロの種

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • コエンドロの種
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • マナ
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 種,胤
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 「天の穀物」の恩恵にあずかる
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1999
  • ミント,ディル,クミン
    新世界訳聖書 (スタディー版)
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「コエンドロの種」

コエンドロの種

(コエンドロのたね)(Coriander Seed)[ヘ語,ガド]

イスラエル人が荒野で食べたマナは,『白くて,コエンドロの種に似ていた』と言われています。(出 16:31)これは色だけでなく全体的な外観も似ていたということでしょう。―民 11:7。

コエンドロ(Coriandrum sativum)は,ニンジンやパセリの仲間の一年草で,40ないし50㌢ほどの高さに生長し,パセリのような葉と,ピンクや白の房状の花をつけます。実は灰色がかった白色の丸い種子で構成され,直径は1ないし3㍉あります。種子には風味のよい香油が含まれており,香辛料ならびに軽い胃腸疾患のための薬として用いられています。

コエンドロの種はエジプトで古くから用いられていたので,エジプトを脱出する前のイスラエル人はよく知っていたに違いありません。コエンドロはエジプトにもパレスチナ地方にも自生しています。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする