ラブサリス
(Rabsaris)[廷臣の長]
アッシリア政府およびバビロニア政府の廷臣の長の称号。ラブサリスは,ヒゼキヤ王の時代にアッシリアの王がエルサレムの降伏を要求するために遣わした,アッシリアの3人の高官で成る委員会の一人でした。―王二 18:17。
ラブサリスは,西暦前607年にエルサレムが滅びた時にネブカドネザルのためにエルサレムを制圧したバビロンの高官の一人でした。また,エレミヤがゲダリヤと共に住むよう指示されたことに関連し,ラブサリスとしてネブシャズバンの名前が挙げられています。(エレ 39:3,13,14; 40:1-5)発掘調査により,この称号の入った碑文が出土しています。―「イスラエル探査協会会報」,エルサレム,1967年,第31巻,77ページ; 「ウガリットの王宮」,III,パリ,1955年,第16:162号,126ページ。