ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔12 6/1 6ページ
  • 科学的に正確

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 科学的に正確
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2012
  • 関連する記事
  • 隔離
    聖書に対する洞察,第1巻
  • 神の律法は衛生面で時代を先取りしていた
    ほかのトピック
  • 清潔さを保ち健康を維持する
    目ざめよ! 1978
  • 病気と疾病 ― なくなることがありますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1974
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2012
塔12 6/1 6ページ
手を洗っている。

科学的に正確

「わたしはこれまでに助言と知識をもってあなたに書かなかったか。それはあなたに真実のことばの真実さを示すため,……真実であることばを返すためであった」。―箴言 22:20,21。

聖書はどんな点で異なっていますか。古代の書物に記されている情報は多くの場合,根拠のない危険なものであり,その誤りが現代科学によって徹底的に暴かれてきました。今日の教科書でさえ,新たな発見に合わせて書き替える必要が生じます。しかし聖書は,創造者が原著者であり,その言葉は「永久に存続」する,と述べています。―ペテロ第一 1:25。

その一例: モーセの律法下でイスラエル人は,用を足す時には「陣営の外」に穴を掘って排泄物を埋めるよう命じられました。(申命記 23:12,13)動物や人間の死体に触れたなら,体と衣服を水で洗わなければなりませんでした。(レビ記 11:27,28。民数記 19:13,19)当時,ハンセン病にかかった人は,検査を受けて,もう伝染しないと判断されるまで,隔離されました。―レビ記 13:1-8。

現代医学で明らかになったこと: 排泄物の正しい処理,手洗い,隔離などは,今日でも病気と闘ううえで有効です。近くにトイレなどの衛生設備がない場合,米国疾病対策予防センター(CDC)は,「水源から少なくとも30㍍は離れたところで用を足し,排泄物を埋める」よう勧めています。世界保健機関によると,地域社会で排泄物の安全な処分がなされるなら,下痢性疾患は36%減少します。医師たちが,死体に触れた手を洗わないと多くの患者に病気を移してしまう,ということに気づいてから,まだ200年もたっていません。CDCは今でも,手洗いを「病気の感染を防ぐうえで最も有効な方法」と呼んでいます。ハンセン病などの病気の感染者を隔離することについては,近年の「サウジ・メディカル・ジャーナル」誌(英語)に,「流行病の初期の段階で感染症を効果的に予防するには,隔離することが唯一の手段であろう」と述べられています。

どう思いますか。古代の聖典の中で,現代科学と正確に調和しているものがほかにあるでしょうか。聖書だけではないでしょうか。

「モーセの時代における衛生面の注意深い予防措置にはだれしも深い感銘を受ける」。―「熱帯医学便覧」(英語),アルド・カステラーニ博士,アルバート・J・チャルマーズ博士共著

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする