ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔般17 No. 1 5–6ページ
  • 楽しく読むために

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 楽しく読むために
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2017
  • 関連する記事
  • 新しい「創造」の本に基づく一連の公開講演
    わたしたちの王国宣教 1985
  • 聖書の章と節 だれが分けたのか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2016
  • 「安全」の本に基づく一連の公開講演
    わたしたちの王国宣教 1986
  • 聖書を毎日読んで益を得る
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1995
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2017
塔般17 No. 1 5–6ページ
1人の女性が聖書研究用ツールを使いながら聖書を読んでいる

特集記事 | 聖書の楽しい読み方

楽しく読むために

聖書を読むのはつまらない? それとも,新鮮? あなたはどうですか。どう思うかは,どのように読むかによります。もっと興味深く楽しく読むために何ができるでしょうか。

信頼性のある現代語訳を選ぶ。難しい言葉や聞いたこともない古くさい言葉がたくさん出てくるなら,楽しく読めないでしょう。ですから,分かりやすく感動的な言葉を使っている聖書を探しましょう。とはいえ,注意深い正確な翻訳であることも大切です。a

最新のテクノロジーを使う。今や聖書は印刷物だけでなく,電子書籍の形でも入手できます。オンライン版もあれば,ダウンロードしてコンピューターやタブレットやスマートフォンで読むこともできます。あるトピックに関する別の聖句をすぐに参照できたり,幾つかの訳を比較できたりする機能が付いているものもあります。読むよりも聞くほうがよいという人のためには,録音版もあります。通勤通学の電車やバスの中で,家事をしながら,あるいは何かを聞きながらできる活動をしている時に,録音版を聞いている人は少なくありません。ご自分に合う方法を試してみてはいかがですか。

聖書研究用ツールを使う。聖書研究用ツールは,聖書をもっと楽しく読んで益を得るのに役立ちます。例えば,聖書の土地に関する地図があれば,読んでいる時に出てきた場所を探したり聖書中の出来事を正しく理解したりできます。本誌の記事やウェブサイトjw.orgの「聖書の教え」というセクションにあるコンテンツなどを読むなら,聖書の様々な部分の意味を調べることもできます。

読み方を変えてみる。聖書を読み通すのが大変に思えるなら,特に読んでみたいと思える部分から読み始めてみましょう。そうすれば,関心が高まるかもしれません。聖書中の有名な人物について調べたいのであれば,その人物に関係のある部分から読んでみるのもいいでしょう。「聖書の登場人物をもっと知ろう」という囲み記事には,そのサンプルが挙げられています。あるいは,テーマ別に読んだり,時代別に読んだりもできます。そのどれかを試してみるのはいかがですか。

a 「新世界訳聖書」が正確で信頼でき,たいへん読みやすいということは,多くの人に知られています。この聖書は,エホバの証人が発行しているもので,130余りの言語で入手可能です。ウェブサイトjw.orgから,またはJW Libraryアプリでダウンロードできます。エホバの証人がご自宅に印刷版を届けることもできます。

聖書の登場人物をもっと知ろう

信仰の厚い女性たち

アビガイル

サムエル第一 25章

エステル

エステル 2-5,7-9章

ハンナ

サムエル第一 1-2章

マリア

(イエスの母)マタイ 1-2章。ルカ 1-2章。ヨハネ 2:1-12; 使徒 1:12-14; 2:1-4もご覧ください

ラハブ

ヨシュア 2,6章。ヘブライ 11:30,31; ヤコブ 2:24-26もご覧ください

リベカ

創世記 24-27章

サラ

創世記 17-18,20-21,23章。ヘブライ 11:11; ペテロ第一 3:1-6もご覧ください

傑出した男性たち

アブラハム

創世記 11-24章。25:1-11もご覧ください

ダビデ

サムエル第一 16-30章。サムエル第二 1-24章。列王第一 1-2章

イエス

マタイ,マルコ,ルカ,ヨハネによる福音書

モーセ

出エジプト記 2-20,24,32-34章。民数記 11-17,20,21,27,31章。申命記 34章

ノア

創世記 5-9章

パウロ

使徒 7-9,13-28章

ペテロ

マタイ 4,10,14,16-17,26章。使徒 1-5,8-12章

エホバの証人制作の聖書研究用ツール

  • JW.ORG このウェブサイトには,「聖書の質問に答える」など,様々な研究用ツールがあります。また,JW Library<ライブラリー>アプリのダウンロードに関する説明も載せられています

  • 『この良い地を見なさい』 この冊子には,聖書に出てくる様々な場所の地図や写真が載せられています

  • 「聖書に対する洞察」 2巻からなる聖書辞典で,聖書に出てくる人物,場所,用語の説明が載っています

  • 『聖書全体は神の霊感を受けたもので,有益です』 この学術的な本は,聖書の各書がいつ,どこで,なぜ書かれたかを説明するとともに,各書の要約も載せています

  • 「聖書 ― 神の言葉,それとも人間の言葉?」 注意深い調査のもとに書かれた,このポケット版の本は,聖書が確かに神の言葉だという証拠を挙げています

  • 「聖書 ― どんなメッセージを伝えていますか」 32ページの冊子で,聖書全体を貫く主題を説明しています

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする