野外奉仕に備える
6月1日に始まる週
奉仕に文書を用いる
1. なぜ家の人に文書を提供するのか。
2. 今月用いる本のどこが区域の人々に訴えると思われるか。
3. そうした点を会話するための話題とどのように結び付けたらよいか。
6月8日に始まる週
ドアを開けない人
1. なぜある人々はドアを開けようとしないか。
2. ドアを開けて話を聞くように勧めるのは効果的か。
3. どうすれば首尾よく証言できるか。
6月15日に始まる週
若者たちの見解
1. 今日の若者の間ではどんな考え方が支配的か。
2. 新しい事柄に関する神の約束は若者の人生観にどんな影響を与えるか。
3. このことを彼らにどのように話すことができるか。
6月22日に始まる週
出版物をきれいに保つ
1. 提供する雑誌や文書をきれいに保つのはなぜ大切なことか。
2. 出版物が雨にぬれないようにどんな工夫をしているか。
3. 雑誌のページや招待ビラなどが折れまがったり汚れたりしないためにどんな工夫をしているか。
6月29日に始まる週
子供たちを見守る
1. 野外奉仕の間,子供がいつも自分のそばにいるように見守るのはなぜ重要なことか。
2. 子供に家の人に対する礼儀としてどんなことを教えることができるか。
3. 子供はどのように証言の一部に参加できるか。