ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 95/7 3ページ
  • 築き上げる人になってください

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 築き上げる人になってください
  • わたしたちの王国宣教 1995
  • 関連する記事
  • 霊的な会話は築き上げる
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2003
  • 積極的で,人を築き上げる
    神権宣教学校の教育から益を得る
  • あなたは人々の励みとなるクリスチャンですか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1971
  • 宣教奉仕のとき互いを築き上げましょう
    わたしたちの王国宣教 2008
もっと見る
わたしたちの王国宣教 1995
宣 95/7 3ページ

築き上げる人になってください

1 わたしたちは「対処しにくい危機の時代」に生活しているので,だれもが励ましを必要としています。(テモテ第二 3:1)パウロは,その当時もこの必要を鋭く意識していたので,兄弟たちとの接触を「相互に励まし合う」機会として活用したいと思っていました。パウロは兄弟たちに,「互いを築き上げる事柄を追い求めましょう」と熱心に勧めました。(ローマ 1:11,12; 14:19)こうした労力の結果,『弟子たちの魂を強め,信仰にとどまるように励ます』ことができました。(使徒 14:22)わたしたちは今日,この種の励ましを切実に必要としています。

2 わたしたちは,自分が語る事柄によって他の人を築き上げることができます。言葉は正しく用いるなら「銀の彫り物の中の金のりんごのよう」になります。(箴言 25:11)わたしたちは集会で参加することにより「互いに励まし合い」ます。(ヘブライ 10:25)経験を語ったり,褒め言葉を述べたり,霊的な事柄について話し合ったりするなら,舌を建設的な方法で用いていることになります。このような舌の健全な用い方は,『築き上げるのに良く,聞く人たちに恵みとなり』ます。―エフェソス 4:29。

3 築き上げる事柄について話しなさい: パウロはフィリピ 4章8節で,話す事柄に関する役立つ指針を与えています。何であれ真実なこと,まじめなこと,義にかなっていること,貞潔なこと,愛すべきこと,よく言われること,徳とされること,称賛すべきことを考えなければならないと述べています。もし話す事柄が神の言葉に基づいているなら,真実なこと,他の人の益になる事柄を間違いなく語っていることになります。(ヨハネ 17:17)クリスチャンとしての献身,会衆の集会で学ぶ事柄,奉仕の務めを十分に果たす方法,またそれに類する事柄は,まじめなことに当たります。神の言葉の規準や原則についての建設的な会話は,わたしたちを『賢くし,救いに至らせる』点で助けになるに違いありません。(テモテ第二 3:15)わたしたちは,エホバの清い組織の中にいる人たちの貞潔な行状を高く評価する言葉を述べることができます。兄弟たちの愛すべき親切な行ないを褒めることができます。(ヨハネ 13:34,35)よく言われることには,兄弟たちを見て気づく,信仰,喜び,平和,辛抱強さといったクリスチャンの健全な特質が含まれます。徳とされ,称賛すべきそのような事柄について話すのは,他の人を「築き上げるのに良い」と言えるでしょう。―ローマ 15:2。

4 わたしたちは毎日,気落ちさせる世の思い煩いに取り組まなければなりません。そうした事柄をしばし忘れ,兄弟たちとの愛にあふれる交友を楽しむのは何とさわやかなことでしょう。共に過ごすことのできる貴重な時間は,大切にすべき宝です。常に励まし,築き上げる人になるなら,他の人はわたしたちについて,『彼らはわたしの霊をさわやかにしてくれました』と,本心から言うことでしょう。―コリント第一 16:18。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする