ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 00/12 1ページ
  • 大胆に宣べ伝えていますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 大胆に宣べ伝えていますか
  • わたしたちの王国宣教 2000
  • 関連する記事
  • イエスに見倣い,大胆に宣べ伝える
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2009
  • 「神の言葉を大胆に語る」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2010
  • 神の言葉を大胆に語りつづける
    わたしたちの王国宣教 2005
  • 大胆に神の言葉を語る
    わたしたちの王国宣教 1988
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2000
宣 00/12 1ページ

大胆に宣べ伝えていますか

1 ペテロとヨハネは,反対者たちに捕縛され脅されても王国の音信を大胆に宣明し続けました。(使徒 4:17,21,31)今日のわたしたちにとって,大胆に宣べ伝えるとは何を意味するのでしょうか。

2 大胆に証言する: 「大胆」の類義語である「勇敢」という言葉は,「決然として恐れない態度,不屈の精神,忍耐」を有していることを意味します。真のクリスチャンにとって大胆に宣べ伝えるとは,良いたよりを分かち合うふさわしい機会があればいつでも物おじせずに話すことを意味します。(使徒 4:20。ペテ一 3:15)良いたよりを恥じないということでもあります。(詩 119:46。ロマ 1:16。テモ二 1:8)ですから大胆さは,この終わりの時代に王国の良いたよりを宣べ伝える任務を果たすのに必要な特質です。大胆さは,人のいる所ならどこででも良いたよりを分かち合うようわたしたちを動かします。―使徒 4:29。コリ一 9:23。

3 学校における大胆さ: 恐れや内気な傾向のせいで,学校の友達に宣べ伝えるのが難しいでしょうか。大変だと思う時もあるでしょう。まさに挑戦となることもあります。しかし,他の人に宣べ伝えるための大胆さを祈り求めるなら,エホバはあなたを強めてくださいます。(詩 138:3)大胆さがあれば,自分がエホバの証人であることを明らかにし,嘲笑に耐えることができます。その結果,学校で宣べ伝えることにより,あなたのことばを聴く人たちを救うことができるかもしれません。―テモ一 4:16。

4 職場における大胆さ: あなたは職場でエホバの証人として知られていますか。あなたが宣べ伝えなければ,同僚は良いたよりに接する機会がないかもしれません。さらに大胆さは,クリスチャンの集会や大会のための休暇を取る際にも助けになります。

5 試練のもとで大胆さを示す: 反対に直面するとき,大胆さを奮い起こすのは肝要です。(テサ一 2:1,2)脅し,嘲笑,あからさまな迫害などの的となるとき,大胆さは信仰を堅く保つ助けになります。(フィリ 1:27,28)大胆さは,エホバ神の規準に付き従うのを妥協させようとする圧力のもとで堅く立つようわたしたちを強めます。争いを引き起こそうとする人がいても平和を保つ力を与えてくれます。―ロマ 12:18。

6 わたしたちはそれぞれ様々な問題に直面することでしょう。それでも,大胆さをもって,引き続き良いたよりを宣べ伝えてゆきましょう。―エフェ 6:18-20。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする