ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 02/8 8ページ
  • 雑誌からどんな点を話せますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 雑誌からどんな点を話せますか
  • わたしたちの王国宣教 2002
  • 関連する記事
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2006
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2008
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2003
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2005
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2002
宣 02/8 8ページ

雑誌からどんな点を話せますか

「ものみの塔」 8月15日

「他の人と親しくなるにつれて,価値観や考え方がかなり違うことに気づくことがありますね。正しいと思うことを貫くのは大切ですが,行き過ぎると周りの人を不快にしますし,中には信念のために犯罪にかかわる人さえいます。この言葉をどう思われますか。[コリント第二 13:5前半を読む。] 自分の信念をいつも吟味してみるよう勧めています。この記事は,その益を説明しています」。

「目ざめよ!」 8月22日

「[ごみの分別やリサイクルの取り組みを取り上げる。] 昔は,無駄遣いをすると心が貧しくなると大人から諭されたものですね。この言葉をどう思われますか。[テモテ第一 6:7,8を読む。] 聖書は,使い捨てではなく満足する精神を育てるよう勧めています。この雑誌には,家族としてどのように使い捨ての精神を避けられるかが示されています」。

「ものみの塔」 9月1日

「だれにでも親切でありたいと思いますが,相手の気持ちや周りの目を気にして行動に移せないことがありますね。今は一般に近所の人とのつながりが薄れてきていると言われますが,それも理由の一つかもしれませんね。聖書はこう述べていますがどう思われますか。[マタイ 7:12を読む。] 良い友になるという点で考えさせられる記事ですので,どうぞお読みください」。

「目ざめよ!」 9月8日

「銀行の倒産など,10年前には考えられなかったようなことが起きていますね。これから先10年に何が起きるか不安を感じる方もおられますが,この言葉をどう思われますか。[伝道の書 9:11を読む。] 大事な決定をするときに,自分の判断に不安を感じて占いのような見えない力を参考にする人も少なくありません。この記事から,信頼できる導きは何かについてお読みください」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする