雑誌からどんな点を話せますか
「ものみの塔」 12月15日
「この時期になると,キリストの誕生について何かと取り上げられますね。キリストの誕生について知られているエピソードには,根拠のないものもあれば,深い意味を持っているものもあります。[5ページを示して,テモテ第二 3:16を読む。] イエスの誕生についての聖書の記録からどんな教訓が得られるか,この記事をお読みください」。
「目ざめよ!」 12月22日
「__さんは,最近の暴力的な娯楽が子どもたちにどんな影響を与えているかについて,親が心配するのも当然だと思われますか。[答えの間を置く。] 親御さんの中には,聖書のこの言葉を指針としている方も少なくありません。[詩編 11:5を読む。] この記事は,テレビゲームに伴う危険について,家族で調べてみるのに役立ちます」。
「ものみの塔」 1月1日
「家族のだれかが亡くなったり病気で苦しんでいたりすると,『なぜ神はこういう事態を許しておられるのだろう』と考えてしまうものですね。__さんも,同じような疑問をお感じになったことがあるのではないでしょうか。聖書を読むと,神は苦しんでいる人に同情しておられる,ということが分かります。[イザヤ 63:9前半を読む。] この雑誌は,神が苦しみを終わらせてくださる,となぜ確信できるのかを説明しています」。
「目ざめよ!」 1月8日
「社会に必要な規制があることには感謝できますが,正当な権利まで脅かされるようなことがあると心配ですね。自分の意見や信条を自由に話す権利はこれまで大切にされてきましたが,それを規制したほうがよいという考え方もあるようです。どう思われますか。[使徒 28:30,31を読む。] 最近,この問題が米国最高裁判所に提訴されました。そのことについてこの記事をお読みください」。