ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 03/5 8ページ
  • 雑誌からどんな点を話せますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 雑誌からどんな点を話せますか
  • わたしたちの王国宣教 2003
  • 関連する記事
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2004
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2010
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2003
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2003
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2003
宣 03/5 8ページ

雑誌からどんな点を話せますか

「ものみの塔」 5月15日

「毎日のように,凶悪な犯罪のニュースを聞きますが,未解決の事件も多いようです。これほど安全が脅かされた時代は昔にもあったと思われますか。[答えの間を置き,マタイ 24:37を読む。] 社会がとても悪かったので,神が洪水を起こし,ノアと家族が箱船に入って生き残ったという話をお聞きになったことがあるかもしれません。この出来事が今のわたしたちにとってどんな意味があるかをこの雑誌は説明しています」。

「目ざめよ!」 5月22日

「世界各地で,昆虫が運ぶ病気が増加しているようです。下水道などの衛生面での環境が整っている国でもこうした問題が起きているようですし,海外に出かけて感染することもあるとのことです。この記事にはこうした病気が広く見られることや,どんな予防法があるかについて取り上げています。また,病気がなくなる時代についての聖書の約束が載せられています」。最後にイザヤ 33:24を読む。

「ものみの塔」 6月1日

「内戦や災害などでたくさんの人が苦しんでいるため,善意の寄付が呼びかけられることがありますね。しかし,寄付が正しく使われていないという報道を耳にして,助けたいと思っても躊躇してしまう人もいます。どうすればよいと思われますか。[答えの間を置き,箴言 14:15かヘブライ 13:16を読む。] この雑誌は,本当に価値のある親切について説明しています」。

「目ざめよ!」 6月8日

「公共の場での若い人のマナーの低下を心配している方によくお会いします。__さんもそうでしょうか。[答えの間を置く。] 興味深いことに,聖書はこのように予言していました。[テモテ第二 3:1-5の一部を読む。] この『目ざめよ!』誌は,人々の価値観がなぜ変わっているのか,将来はどうなるのか,ということを取り上げています」。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする