雑誌からどんな点を話せますか
「ものみの塔」 4月15日
「最近のアンケートによると,モラルの低下が子どもに与える影響を心配している方が多いようです。悪くなってゆく社会に振り回されないために,家族がしっかりとした価値観を持つ必要があると感じることがありますが,__さんもそう思われますか。[答えの間を置き,詩編 119:105を読む。] 健全な価値観を持つなら,生活のいろいろな落とし穴を避ける助けになります。この雑誌は,真の価値観をどこに見いだせるかを示しています」。
「目ざめよ!」 4月22日
「子どもでいる時は一度かぎりですから,良い思い出となるような時を過ごしてほしいですね。[答えの間を置く。] 今は,大人のように時間に追われて生活する子どもが増えているようです。この言葉をどう思われますか。[伝道の書 3:1,4を読む。記事から短く説明を加える。] 今回の記事は,どうすれば子どもらしい時を過ごさせてあげられるか,という点を取り上げています」。
「ものみの塔」 5月1日
「人間には答えの出せない疑問というものがありますが,こんな点はいかがでしょうか。[最初の記事にある三つの質問を示す。] 聖書にはこうした疑問を感じた例があります。[ヨブ 21:7を読む。] この雑誌には,人が生きる際に抱く三つの重要な疑問に対する答えを,世界各地の人々がどのように見いだしたかが説明されています」。
「目ざめよ!」 5月8日
「糖尿病の人が増えているので,家族や友人の中にもこの病気と闘っている方がおられるかもしれません。[雑誌の表紙を見せる。] この雑誌は,糖尿病の原因と治療法を詳しく取り上げています。また,すべての病気を完全に治すという聖書の約束についても取り上げています」。結びにイザヤ 33:24を読む。